■マツダ MPV(1990-2016)
マツダ 初代MPV(1990-1999年)。北米向けのモデルとして1988年に登場、1990年に日本導入。ミニバンブームの火付け役となった初代オデッセイ(1994年10月)に先駆けた形となる
マツダ 初代MPV(1990-1999年)
マツダ 初代MPV(1990-1999年)
マツダ 初代MPV(1990-1999年)
マツダ 初代MPV(1990-1999年)
マツダ 初代MPV(1990-1999年)
マツダ 初代MPV(1990-1999年)
マツダ 初代MPV(1990-1999年)
マツダ 初代MPV(1990-1999年)
2代目 MPV(1999-2006)。デザインは大きく変わり、現在のマツダの路線にぐっと近づいた。三代通してのサイズは全長:4660→4810→4860mm、全幅:1825→1830→1850mm、全高:1815→1745→1685mmと全高のみ数値が小さくなっていっている(数字はいずれも各代の最大値)
2代目 MPV(1999-2006)
2代目 MPV(1999-2006)
2代目 MPV(1999-2006)
2代目 MPV(1999-2006)
2代目 MPV(1999-2006)
2代目 MPV(1999-2006)
2代目 MPV(1999-2006)
2代目 MPV(1999-2006)
2代目 MPV(1999-2006)
3代目 MPV(2006-2016)。MPVが販売終了なり、2017年に3列シートを持つCX-8が登場すると、ミニバンの役割はCX-8に任せるという大胆な方針転換をおこなわれ、プレマシーとビアンテも絶版に。マツダのラインナップからミニバンが消えることとなる
マツダ 3代目 MPV(2006-2016)
マツダ 3代目 MPV(2006-2016)
マツダ 3代目 MPV(2006-2016)
マツダ 3代目 MPV(2006-2016)
マツダ 3代目 MPV(2006-2016)
マツダ 3代目 MPV(2006-2016)
マツダ 3代目 MPV(2006-2016)
マツダ 3代目 MPV(2006-2016)
マツダ 3代目 MPV(2006-2016)