商用車ならではの広い荷室空間と350kgの最大積載量を活用するべく、従来軽乗用車として設定していたアトレーワゴンを4ナンバー化
ターボエンジンによる力強い走りと快適装備や質感にこだわった内外装デザインで幅広いレジャーニーズに対応するアトレー デッキバン
ハイゼットカーゴと同様に車体のスクエア化によって最大化された広い荷室空間やフラットで使い勝手の良い荷室を実現(アトレー)
収納が多いこともアトレーの特徴のひとつだが、荷室にはタブレットや小物などが収納できるデッキサイドポケットを装備
荷室には夜間作業時などの荷物整理に適した大型LED荷室灯を装備(アトレー)
ボードを入れたルーフネットを4本の延長ストラップでグラブレールから吊り下げると簡易テーブルになるハンモックテーブル。サイズも幅600×長さ450mmと十分!(フリード)
フロントウィンドウ、左右のサイドウィンドウ、テールゲートウインドウのセットで販売されるプライバシーシェード。落ち着きのあるインテリアの雰囲気を壊さないグレーの色使いも◎(フリード)
写真は耐久性、難燃性に優れた素材を使用したクッションタイプのラゲッジクッションマット。サイズは幅123×長さ180mmで車中泊時に活躍してくれること必至(フリード)
車外にもうひとつの部屋をプラスでき、プライベートな空間として利用できるテールゲートカーテン。水を入れたペットボトルを重りとしてカーテンの裾を固定できるようになっている(フリード)
衣服や毛布などが収納できるルーフラックはラゲッジルーム上部の空間を有効活用。許容荷重は5.0kgで、ラゲッジルーフライニング部に取り付けて使用する(フリード)
端正なフロントフェイスとリフトアップされた車高、前後・左右にあしらわれたクラッディングがマッシブな雰囲気を演出するリフター
リフターのリアシートは3座独立の3分割可倒式。奥行きは5人乗り状態で1m、2人乗り状態で1.88m、助手席を倒せば最長2.7mの長尺にも対応する(リフター)
ルーフの大半をガラスとするプジョーならではの人気装備であるパノラミックルーフに収納スペースを融合させたマルチパノラミックルーフを採用したリフター。電動サンシェード付きで夏場の室内温度上昇も和らげてくれる
アウトドア向けアクセサリーとして無加工で車中泊を可能とするアグレ・ベッドキット。展開時のサイズは幅1200×長さ1800mm(ベッド厚さは約45mm)で、大人ふたりが快適に寝られるサイズが確保されている(リフター)
重厚感やアクティブな雰囲気を演出する装飾が施されたスペーシア ベース。「遊びに仕事に空間自由自在。新しい使い方を実現する軽商用バン」がコンセプトだ
写真はマルチボードで荷室の前後を分割した使用例。これによって、荷物が整理しやすい荷室にアレンジすることができる(スペーシア ベース)
荷室の左右側面に装備された合計10箇所のユーティリティーナット。M6サイズのボトルを使うことでさまざまなカスタマイズが可能だ(スペーシア ベース)
背もたれを倒せばテーブルとして使用できるスペーシア ベースの助手席。置いた物が落ちにくい形状もありがたいが、傷が目立ちにくい表面加工も施されていて至れり尽くせり!