XVから新たに車名をグローバルで使われてきた「クロストレック」に変更。果たしてその公道での乗り味はどうなのか?
筆者曰く、「これまでの瑞々しい印象から少し大人っぽくなって、さらに幅広い世代に受け入れられるようなデザイン」になった
XVからさらに運転をすることが楽しいクルマになっている点が、筆者がクロストレックを試乗して感じたポイントだ
仙骨を押さえて骨盤を支えるシート構造が採用されているクロストレックのシート。骨盤を安定させることで車体の揺れが頭部へ伝わるのを防いでくれるという
クロストレックのパワートレーンは2L水平対向DOHC+モーターのマイルドハイブリッドであるe-BOXERのみとなっている
クロストレックの要所、要所で全体でのレベルアップが感じられたことにスバルのものづくりの思想がにじみ出ており、思わずほころんでしまったという筆者
クロストレックには世界を3m四方ずつに区切り、各区画ごとにランダムかつ固有の3単語の組み合わせを割り当てた「what3 words」が採用されている
新型クロストレック
新型クロストレック
新型クロストレック
新型クロストレック
新型クロストレック
新型クロストレックと筆者
新型クロストレックと筆者
新型クロストレック
新型クロストレック
新型クロストレック