日産 MID4 II(1987年)。姿は市販車そのもの! 伝説のスーパーモデル
ジオット キャスピタ(1989年)。3.5L、水平対向12搭載。モンスター級の速さに驚く!
スズキ C2(1997年)。「ベストカー」誌面を何度も賑わせたカプチーノ後継! このまま出てほしかった
日産 IDx(2013年)。胸騒ぎが止まらなかった「ハコスカの再来」
日産 IDx
日産 IDx NISMO
トヨタ S-FR(2015年)。気軽に乗れる「平成のヨタハチ」。今からでも市販化しませんか?
トヨタ S-FR
トヨタ S-FR
トヨタ TJクルーザー(2017年)。FJクルーザーの後継と言われたクロスオーバー
トヨタ TJクルーザー
トヨタ TJクルーザー
ホンダ スポーケット(1999年)。シザーズドアを持つスポーツカー。ホンダらしい楽しさ全開
トヨタ RSC(2001年)。近未来的でもあり、どこか攻撃的デザインのSUV。細部がまた格好いい
ダイハツ マッドマスターC(2007年)。カッチョよすぎる商用車。次世代の万能トランスポーターで、オフロード走行も大得意!
トヨタ KIKAI(2015年)。エンジンや車内のパーツが丸見えという、遊び心満点のコンセプト。インパクト大!
スズキ e-サバイバー(2017年)。近未来のSUVを提案したモデル。往年のジムニー・オープンにも見えてきた(!?)