1982年に初代モデルがデビューして以来、約30年に渡って販売され続けた、日本を代表するコンパクトカー、日産マーチ。写真は2022年8月末に生産終了したK13型4代目マーチ
ティザー動画に登場した新型マイクラのヘッドライトは、円形ヘッドライトの内部には、3つのLEDが仕込まれている様子がわかる
テールライトも円形デザイン。丸みを帯びたデザインは歴代マーチをオマージュしているかのようだ
2022年1月に日産が公開した、ティザー動画からの抜き出し。これまでのK13マーチよりも大型化される見込み
2023年7月に生産終了となった欧州仕様のK14型マイクラ。ボディサイズは全長3999×全幅1743×全高1455mm、ホイールベース2525mm
欧州では2024年5月末から受注が開始され、今秋からデリバリーが始まっている新型ルノー5(サンク)
新型ルノー5のボディサイズは全長3920×全幅1770×全高1500mm、ホイールベースは2540mm
新型ルノー5のコクピット。これを見ると新型マーチのインテリアデザインも期待できる