コペン丸目で軽卒業!? 軽トラは電気になってもキャブオーバー継続!? ダイハツコンセプトカー5台が激アツだ!!

■キュートなお顔がイイ!! ユニフォームトラック&カーゴ

ユニフォームトラックとユニフォームカーゴの2台を展示。仕事のみならず趣味でも使えそうなモデルだ
ユニフォームトラックとユニフォームカーゴの2台を展示。仕事のみならず趣味でも使えそうなモデルだ

 この2台は軽商用車のBEV化が進んだ際の形を提案したコンセプトカーである。

 軽商用車のBEV化によるメリットは多いが、この2台で目に付いたのは走行用バッテリーからの給電で、トラックでは野菜の移動販売車として冷蔵の機能がデモンストレーションされていた。

 またトラックでNibakoと名付けられた荷台は発展性を持ち、インテリアなどもトラック、カーゴともにシンプルなもので、最終的にはサードパーティーのパーツを含めユーザーによるカスタマイズで仕上げやすいものになっており、その点でもユーザーの夢が広がりそうな楽しげな1台だ。

■斬新すぎるぜ!! me:MOの内装もステキ

3mを切った全長ながら、4人乗りという高効率なパッケージングが特徴。また、外装内装共にカスタマイズの幅も広そうだ!!
3mを切った全長ながら、4人乗りという高効率なパッケージングが特徴。また、外装内装共にカスタマイズの幅も広そうだ!!

 主にシティコミューターを想定したコンセプトカー。Me:MOの大きな特徴は2つで、1つ目は2955mmという短い全長ながら4人乗りが可能なうえに、助手席は取り外すことで、後席はクッションが脱着可能となっており、1人乗りから4人乗りとできる点。

 2つ目はボディ後方上部が脱着可能となっており、外すとピックアップトラックのように使えるなど、用途やライフステージに合わせて多用途に使えることだ。

 またインテリアなどは前述のOSANPO、ユニフォームトラック&カーゴ同様に非常にシンプルなカスタマイズしやすいものとなっている。

ユニフォームトラックのインテリア。真ん中の円柱状のものはエアコンユニットだ!
ユニフォームトラックのインテリア。真ん中の円柱状のものはエアコンユニットだ!

 ちなみにOSANPO、ユニフォームトラック&カーゴ、me:MOの3台のインテリアを見ると中央にある大きな円柱状のものが目に付くが、正体はエアコンユニットとのこと。

 エアコンユニットを目立つようにした理由を開発担当者に聞くと「ユーザーの中にはエアコンなど『車内から見えないものが音を出しているのが怖い』という声があり、3台のコンセプトカーではあえて目立つように配置してみました」という。

 なお通常エアコンの吹き出しになっているところにある、一見スピーカーのように見えるものはサーキュレーターとのことだ。

【画像ギャラリー】どれもユルカワ……!! ダイハツの魅力的すぎるコンセプトカー5台をチェック!!!(16枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

かつてのABCトリオの一角、スズキカプチーノが復活する! これから5年のうちに登場するスポーツカー情報も満載【ベストカー6月26日号】

かつてのABCトリオの一角、スズキカプチーノが復活する! これから5年のうちに登場するスポーツカー情報も満載【ベストカー6月26日号】

Rebirthスズキカプチーノ! 「注目新車三人が斬る」の人気企画だけでなく、今号は「あぶない刑事」のスペシャルインタビュー、そしてポスターも付属! ベストカー6月26日号