世界最大級SUV新型登場へ!! トヨタ新型セコイア 北米で1月25日に初公開!!

世界最大級SUV新型登場へ!! トヨタ新型セコイア 北米で1月25日に初公開!!

 トヨタが北米で2022年1月18日、ピックアップのタンドラをベースとする新型セコイアと予想される赤いボディカラーのフルサイズSUVのティザー画像を公開した。同1月20日には1月25日に正式に新型セコイアを発表することを明らかにした。

1月20日には正式に新型セコイアを1月25日に初公開することを明らかにした。SEQUOIAの車名が入ったリアビューの一部をティザーとして公開
1月20日には正式に新型セコイアを1月25日に初公開することを明らかにした。SEQUOIAの車名が入ったリアビューの一部をティザーとして公開

 すでに北米では昨年末、フルサイズピックアップのタンドラが新型の3代目モデルに切り替わっており、セコイアもこのタンドラをベースにした新型となる3代目に切り替わることになりそうだ。

文/ベストカーWeb編集部写真/トヨタ、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】ド迫力のフルサイズSUV、トヨタ新型セコイアが1月25日に初公開!!(9枚)画像ギャラリー

■満を持して14年目のフルモデルチェンジへ!!

こちらはすでに昨年末に新型に切り替わったピックアップトラックモデルのタンドラ。このタンドラをベースにSUVとして登場するのがセコイアだ
こちらはすでに昨年末に新型に切り替わったピックアップトラックモデルのタンドラ。このタンドラをベースにSUVとして登場するのがセコイアだ

 北米でのリリースによると、「何やらデカいヤツがトヨタのSUVラインナップにやってくる。そして、そいつは間もなく姿を現すだろう。期待して待て!」とのメッセージが。これは北米トヨタでのSUVラインナップの頂点に立つセコイアの新型モデルを指していることは明らかだ。

 現在、トヨタは北米でボトムラインとなるC-HRとカローラクロスをはじめ、RAV4、ヴェンザ、ハイランダー、4ランナーといったSUVラインナップを形成しているが、セコイアはそのなかでも最上位に位置するフルサイズSUV。

 そもそも初代セコイアは2000年に登場し、そのボディサイズは全長5179×全幅2004×全高1935mmと、ランクル100を凌ぐ大柄なボディを与えられたFR&4WDのSUV。パワートレーンはV8、4.7LDOHC(235ps/43.0kgm)を搭載していた。

 2008年には2代目となり、ボディサイズは全長5210×全幅2029×全高1956mmとさらに拡大され、14年間も販売されてきたロングスパンモデルとなっている。パワートレーンはV8、4.6LDOHC(347ps/46.0kgm)と同5.6LDOHC(386ps/55.5kgm)の2種類を設定していた。

■パワートレーンはV6ツインターボと同ハイブリッドの2本立て!

ランクル300にも搭載されているV6、3.5Lツインターボエンジンが新型セコイアにも設定される。このエンジンにモーターを積んだハイブリッド仕様も追加設定される
ランクル300にも搭載されているV6、3.5Lツインターボエンジンが新型セコイアにも設定される。このエンジンにモーターを積んだハイブリッド仕様も追加設定される

 今回の新型セコイアのベースとなるのは昨年12月から生産開始となった3代目のタンドラだ。ランクル300と同じく新開発となる「TNGA-L」プラットフォームを採用し、パワートレーンは新開発のV6、3.5L直噴ツインターボ(389hp/66.3kgm)に加え、このV6ターボにモーターを組みわせたハイブリッド(437hp/80.6kgm)の2種類が設定されている。

 先代ではV8、5.7LDOHCが設定されていたが、この2種類のパワーユニットへダウンサイジングされる。タンドラが実にいかついフロントマスクで存在感を発揮しているだけに、新型セコイアもまた、押し出しの効いたトヨタの北米フラッグシップSUVとして君臨することになりそう!

【画像ギャラリー】ド迫力のフルサイズSUV、トヨタ新型セコイアが1月25日に初公開!!(9枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…