5月21日(水) パシフィコ横浜「モータースポーツフォーラム2025」開催!

5月21日(水) パシフィコ横浜「モータースポーツフォーラム2025」開催!

 2025年5月21日(水)、『ひととくるまのテクノロジー展』の期間中に、「モータースポーツフォーラム」が開催される(主催:公益社団法⼈ ⾃動⾞技術会)。参加費無料。モータースポーツの観点から自動車産業のイマと未来を知ることができる貴重なイベントにぜひ参加してみよう。

文:ベストカーWeb編集部/写真:公益社団法人 自動車技術会

今年も開催! モータースポーツフォーラム

 「モータースポーツフォーラム」はモータースポーツの普及と発展、またモータースポーツを⼊⼝とした将来の⾃動⾞技術者の育成を⽬指して毎年開かれているイベントだ。事前登録は必要であるが、参加費無料でだれでも参加できる。

 環境技術やe スポーツなどモータースポーツを取り巻く新たな技術開発など最前線で行われている取り組みも扱っている。各種講演やディスカッションなど興味深い企画が盛り沢山。今年はトヨタ自動車、ホンダモビリティランド、JAFから各テーマでの講演が開かれる。

 さらに元トヨタ GT担当リーダーの柘植和廣⽒、元ホンダ GT開発リーダーの⽥中尋真⽒、そして元日産 GTチーム総監督の柿元邦彦⽒によるパネルディスカッション「スーパーGT 三國志」が開かれる予定。

【開催概要】

⽇ 時︓2025 年5 ⽉21 ⽇(⽔)14:00〜17:30 『⼈とくるまのテクノロジー展 2025』 期間中
場所︓パシフィコ横浜 アネックスホールF203
参加費︓無料(フォーラム講演資料は当⽇アネックスホールにて有料で販売)
参加資格︓JSAE 会員に関わらず、どなたでも参加可能
参加申し込み︓下記URL より事前登録をお願いします

【講演】

・川喜田篤史(トヨタ自動車株式会社)「モータースポーツに貢献する生産技術」

・古田辰史(ホンダモビリティランド株式会社)「鈴鹿サーキットのサステナビリティ経営に向けて」

・上村昭一 (日本自動車連盟(JAF))「JAF E-SPORTSの取り組みについて」

【パネルディスカッション】

〜SUPER GT 30周年企画〜 「スーパーGT 三國志」 ライバルとの激闘の末に

パネリスト

・柘植和廣(元トヨタ GT担当リーダー)
・田中尋真(元ホンダ GT開発リーダー)
・柿元邦彦(元日産 GTチーム総監督)

モデレーター

・小倉茂徳(モータースポーツジャーナリスト)

参加申し込みはこちらから

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…