レッドブル・ホンダピンチ! 同点で最終戦! ここまで差をつけられたワケとは?

レッドブル・ホンダピンチ!  同点で最終戦!  ここまで差をつけられたワケとは?

 サウジGPでなんとか2位となったフェルスタッペン。しかし、ハミルトンに抜かれた後は全く歯が立たず。いい勝負になるかと思いきやどんどん離される始末。しかし、前日の予選クラッシュまではコンマ4秒速かったわけだからマシンは速いはずだ!! だが、現実にはどうなんだろうか? ブラジルから速くなったメルセデス、一方ここ数戦低迷しているレッドブル・ホンダ。この両マシンについて元F1メカニックの津川哲夫氏に解説していただいた。

文/津川哲夫、写真/Mercedes-Benz Grand Prix Ltd,Red Bull Content Pool


【画像ギャラリー】最終戦直前のサウジアラビアGP、白熱するチャンピオン争いを写真で振り返る!(6枚)画像ギャラリー

■ハミルトンがブラジル・エンジンを積んでから大きく差がついた

 21戦を戦ってきて、ついに迎える最終戦アブダビ。例年ならば既にチャンピオンシップはほぼ決まっていて、最終戦は賑やかな消化ゲーム……というのが通常のシーズンエンド。しかし今年は大きく違っていた。

 トップ争い2チームの2台、可能な限りの開発や戦略的エンジンチェンジ、政治的な攻防、そして激しいフィジカルチェックまで入っての凄まじい戦いと、努力向上の結果のこの状況をどう表現すれば良いのか?

 最終第22戦サウジアラビアに向かう2人のコンテンダー、レッドブルのマックス・フェルスタッペンとメルセデスのルイス・ハミルトンによるチャンピオンシップポイントは全くの同点。それも1ポイントではなく0.5ポイント単位まで同じ数字が並ぶ異様な程のイーブン。したがって最終戦のレース結果がそのままチャンピオンを決めるという、実に単純明快なレースがアブダビに用意されたわけだ。

 この2チームのこの2人、もちろん優劣はつけ難い。シーズン前半は明らかにレッドブル・ホンダが上手を取ったが、中盤の英国で状況は変りハミルトンのメルセデスPUが驚速を発揮、ここからじわじわとレッドブル・ホンダのアドバンテージが崩れ始めた。そして終盤ブラジルではさらにメルセデスが次元の違う速さを見せた。

 ハミルトンは戦略的にエンジン交換を行い、そのブラジル・エンジンのおかげか、それともエアロや様々な開発が功を奏したのか、続くカタールやサウジアラビアでも他を圧倒する速さを見せつけたのだ。もちろんレッドブルもメルセデスの速さに対抗するも、高速型サーキットが続く3連戦、なかなか思うように事は運ばない。つまりメルセデスはブラジル・エンジンのアドバンテージを護り続けて最終戦に対峙するのだ。

■メルセデス速さの秘密は、中低速域での速さが増したこと

 このメルセデスのパワーアドバンテージに対してレッドブルはセッティングでの向上を目指し、色々と試しているが問題はメルセデスのトップスピードだ。これに対抗するには中高速でのスピードを何とか獲得しなければ勝負にならない。

 レッドブルの基本戦略は効率の良いダウンフォースの発生だ。減速・コーナリング・加速等の必要時には必要分のダウンフォースを供給し、必要のない時には削減してドラッグを減らす、理論通り働けば理想のセッティングなのだ。

 これに対してメルセデスはエンジンでのパワーアドバンテージが大きい。これが高いトップスピードを実現する要だが、英国以後エアロダイナミクスの開発も進み、高いトップスピードを得ながらも、これまで苦手としていた中低速コーナーでの速さも増した。しかし高速でのトップスピードのアドバンテージを若干失う形にもなっている。

 ブラジルでの圧倒的なトップスピードは、カタールやサウジアラビアではレッドブルとほぼ同等になりながらも、その分をダウンフォースに回したのか中低速域での速さが増した。

ルイスはブラジル・エンジンを再搭載してサウジGPに挑み、フェルスタッペンを圧倒した
ルイスはブラジル・エンジンを再搭載してサウジGPに挑み、フェルスタッペンを圧倒した

 ところがレッドブルは、負けているトップスピードを得るために、ここ3戦レッドブル的ではないセッティングで、トップスピードではメルセデス並になっているが、その反面これまで得意としていた中低速域で苦しみ始めているのだ。

 つまりメルセデスは中低速重視、レッドブルは高速重視と、それぞれこれまでのパターンの逆のセッティングが両チームで施された様に思えるのだ。

次ページは : ■レッドブル・ホンダは高回転域をできるだけ使うギリギリのセッティング

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!