【日本GP必勝祈願】母国勝利なるかホンダF1!! かつての栄光を支えたエンジニアたちは語る

【日本GP必勝祈願】母国勝利なるかホンダF1!! かつての栄光を支えたエンジニアたちは語る

 すでに2019年に2勝を飾っているホンダのF1パワーユニット。ここまでくると週末に迫った鈴鹿サーキットで開催される日本グランプリにも期待してしまうところ。

 しかーし!! ホンダのF1は実は1991年のゲルハルト・ベルガー以来勝っていないのです。マックス・フェルスタッペンの実力、そしてホンダの鈴鹿スペシャルの実力に期待しちゃいます。

 今回はホンダがF1でセナらと栄光を極めた第二期にエンジニアとして活躍した市田勝巳さん、そして無限でエンジン設計に携わった松本正美氏にインタビューしました。

ベストカー2019年10月26日号
TEXT:編集部/PHOTO:編集部、モビリティランド


■「鈴鹿スペシャルは200項目のチェックリストを3回見直すこと」

 最初は第二期ホンダF1をエンジニアとして支えた市田勝巳氏に話を聞きました。「鈴鹿スペシャル」についても聞いてきましたよ!!

【エンジン設計へ込めた思いはありますか?】

 第二期(1986年〜1992年)のホンダF1に携わったのですが、鈴鹿への思いはやはり特別なものがありますよ。

 日本のメーカーとして鈴鹿で勝たないと仕方ないですから。とにかく勝ちたい、世界一のエンジンをというのが大きなモチベーションでした。

 エンジン設計として重要視していたのはセッティングになりますよね。鈴鹿はテクニカルなサーキット。だからウィングを寝かしてとにかくストレートスピードをというドライバーは少ないんです。

セナをはじめ多くのドライバーにも支えられた第二期のホンダF1。その陰には類まれなるドライバーの要求に応えるエンジニアたちの活躍も大きくあった

 鈴鹿でセナはトップスピードよりも低速トルクを充実させて路面にはりつくようなエンジンを要求してきました。

 その点では鈴鹿は毎回「どうしようかな……」と悩むサーキットではありましたね。難しさもその分のやりがいも強くありました。

 レース以外ではマクラーレンはイギリスのチームだから文化の違いもいろいろありました。

 ヨーロッパのグランプリでは彼らはレースが終わったらすぐ帰るし、食事も冷えたスープにパンだけみたいだったんですよ。

 でも彼らは鈴鹿に来るのを楽しみにしていて。鈴鹿サーキットホテルにあったログキャビンとかでお酒を飲んだり、夕食に松坂牛のステーキをせがまれたりね(笑)。そういうところも鈴鹿の魅力だったりしますよね。

【ファンは第二期ホンダF1といえば「鈴鹿スペシャル」を思い浮かべますが】

 鈴鹿スペシャルは皆さん興味を持ってくださる部分ですね。なにか特別に仕立て上げる、というよりは徹底したチェックにあると思います。

 やはりミスによる失敗は絶対に避けたいです。なので一点一点のパーツの品質をファイリングして管理していたんです。特に鈴鹿は厳密でしたね。

 項目については200項目以上、そしてそれを3回も見直していくのです。絶対に見落としがないように徹底的にやりました。

鈴鹿の表彰台上位を独占したホンダF1。実は1991年の勝利以来、ホンダは勝利から遠ざかっている

 それでも1992年の鈴鹿ではセナがエンジントラブルでリタイアしてしまいました。ベルガーは2位でしたけどね(次戦オーストラリアではベルガーが優勝)。レースは何が起こるかわからないのですが、これでもか!! というほどチェックはしていました。

 やはりシーズンの行方が決まることも多い鈴鹿で負けるわけにはいかないですからね。

 第二期の2勝からホンダは勝てていないのですが、フェルスタッペンは才能もあるドライバーだからね。鈴鹿での勝利も非常に重要に思っているのはファンもだし、ホンダもそう。もうそろそろやってくれると思っています。

今回取材に応じてくれた市田氏。2019年のホンダパワーユニットを開発する後輩たちの活躍も温かく応援していた

次ページは : ■「たった1psでも絞り出したくなる、それが鈴鹿という特別な舞台」

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…