早くも大ヒット!! 新型フィットが先代を超えていくための条件は

早くも大ヒット!! 新型フィットが先代を超えていくための条件は

 2月14日に発売開始となった新型フィットの受注が、殺到しているようだ。新型フィットは、フィット4代目のモデルであり、歴代モデル同様に全幅1.7m未満の5ナンバーサイズ。

 主なセールスポイントとしては、ユーザーのライフスタイルに合わせて5つのグレードから選択できる、というユニークなラインナップをもつほか、

 ハイブリッドモデルには、「e:HEV(イーエイチイーブイ)」とよぶ2モーターハイブリッドシステムをホンダのコンパクトカーとして初搭載した点などが挙げられる。

 先代の3代目フィットは、トヨタのプリウスやアクア、日産ノートなどとともに、発売当初は日本の登録車販売台数において、上位にランクインしていたものの、近年はすこし影が薄くなりつつある存在となってしまっていた。

 ホンダとしてはこの新型フィットで、フィットブランドの「起死回生」を図りたいとことであろう。

 では、新型フィットが、先代を超えていくための条件とは、いったい何だろうか。

 編集注:新型フィットが発売された2月の販売台数は8,221台(第7位)。同時期に発売された新型ヤリスは3,491台(第22位)である。首位は、2カ月連続でライズが獲得した。

文:吉川賢一、写真:ホンダ、トヨタ、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】ライフスタイルに合わせた5つのグレードをもつ新型フィットをみる

歴代フィットを振り返る

 初代フィットが誕生したのは2001年。

初代フィット
初代フィット

 ホンダが誇る「センタータンクレイアウト(燃料タンクを車体後部ではなく中央に設置するレイアウト)」が初めて採用されたクルマで、これにより、コンパクトなボディながら室内高1,280mという上級車種にも匹敵する広大な室内空間を実現。

 さらに、10・15モードで23km/Lという当時最高水準の低燃費をも持ち合わせていたことで、一躍大人気となったクルマだ。

 発売翌年の2002年には、25万台を売り上げ、トヨタのカローラが33年間も守り続けてきた、国内の登録車販売台数1位の座を奪う、という偉業を達成している。

 その後はカローラやヴィッツに上位を譲り渡すも、2007年に2代目へとモデルチェンジされると、翌年の2008年には再び販売台数1位に返り咲く。2010年にはハイブリッドモデルが追加され、これにより、プリウスやアクアなどとともに不動の人気モデルとなった。

3代目フィットは先代たちとは違い、シャープなスタイリングになっている
3代目フィットは先代たちとは違い、シャープなスタイリングになっている

 先代の3代目フィットは、2013年に登場したモデルで、「EXCITING H DESIGN!!!」というデザインコンセプトのもと、初代・2代目とは違い、シャープなスタイリングとなった。

 パワートレインは全面刷新され、JC08モードで26.0km/L(13G)を達成、ハイブリットモデルにおいては、新型ハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-DCD」を採用したことで、JC08モードで36.4 km/L(「HYBRID」グレード)という驚異の低燃費を達成。

 発売翌年の2014年には、販売台数1位のアクアに3万台差まで迫る、2位にランクイン。しかしその後は徐々に落ちていき、モデル末期となった2019年は12位という結果だった。

次ページは : 先代を超えていくための条件とは何か?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…