なんとかして! 霧でもないのに超迷惑 眩しすぎるリアフォグは必要なのか? 

なんとかして! 霧でもないのに超迷惑 眩しすぎるリアフォグは必要なのか? 

 晴天の夜、高速道路を走っていると、前のクルマがやたら眩しい。そう、リアフォグランプだ。

 「霧がかかっていて前のクルマが確認しづらい時ならまだしも、晴れていて前がよく見えるのに、なぜリアフォグランプを点けているのか!」と怒ったことはありませんか?

 おそらくリアフォグランプを点けているオーナーの多くは、後方を走るクルマがどれだけ眩しいか、わかっていないだろう。

 ここで改めて、リアフォグランプの正しい使い方を含め、その存在価値を見直してみたい。


文/高根英幸
写真/Adobe Stock ベストカーweb編集部 スバル トヨタ 日産 ダイハツ

【画像ギャラリー】このクルマに乗ってる人は要注意!リアフォグを標準装備するモデルたち


リアフォグランプを点けたマナーの悪いクルマに遭遇

トヨタC-HRのリアフォグランプ(下)は寒冷地仕様とセットでメーカーオプション( kazu8@Adobe Stock)
トヨタC-HRのリアフォグランプ(下)は寒冷地仕様とセットでメーカーオプション( kazu8@Adobe Stock)
BMW3シリーズのリアフォグランプ(右側のランプ)。運転している本人はわからないかもしれないが後ろを走るクルマは眩しくてイラっとする。これが長距離走るとなおさらだ
BMW3シリーズのリアフォグランプ(右側のランプ)。運転している本人はわからないかもしれないが後ろを走るクルマは眩しくてイラっとする。これが長距離走るとなおさらだ

 先日も高速道路で、リアフォグを点灯させながら、右に左にと車線変更を繰り返して周囲のクルマを縫うように追い抜いていくクルマに遭遇した。

 自分では運転が上手いと思っているのかもしれないが、速度違反、追い越しの方法違反、そしてドライバーを幻惑させた行為、車間距離保持違反など、いくつもの道交法違反と周囲のドライバーに迷惑を掛けながら走っていくのは、自己中で浅はかな考えのドライバーであることを披露しているようなものだ。

 それが最新のドイツ製高級大型クーペだったから、余計にガッカリした思いがした。

 フォグランプとリアフォグランプのスイッチが近くて間違えたり、どれがリアフォグランプのスイッチなのかわかりにくいのも理由と言われている。上品でスポーティな高級クーペの印象が、これだけでガクッと下品になってしまう。

 以前よりは減っている印象もあるが、相変わらず霧どころか雨も降っていないのに夜間にリアフォグランプを点灯させているドライバーがいる。

 ヘッドライトをハイビームにしたまま運転しているクルマよりはマシだが、リアフォグランプは一定の車間距離ではとても眩しく、迷惑な存在だ。

 前走車のリアフォグランプが点いていると、テールランプを視界に入れ続けながら追従しているのは目に悪いし、かなりストレスにもなる。

次ページは : リアフォグランプの使用を規制する法律はないのか?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!