新型ジムニーの主役は軽だけじゃない! シエラがもう“脇役”ではない理由

新型ジムニーの主役は軽だけじゃない! シエラがもう“脇役”ではない理由

今度のジムニーは「シエラ」に注目! 2018年7月5日に新型となったジムニーは、軽自動車版と合わせて登録車版のシエラも同日発売された。これまでもジムニーシエラは発売されていたが、実は今回の新型、従来型以上に軽ジムニーとの違いが明確になっている。

――もうシエラは“脇役”ではない。軽ジムニーとシエラ、そして従来型との違いとは?

文:片岡英明
写真:平野学、池之平昌信


軽ジムニーと「シエラ」は何が違う?

新型ジムニーシエラは全幅1645mm、前後トレッドも1395/1405mmと軽ジムニーより大幅にワイド。この値は従来型シエラと比べても幅で45mm、前後トレッドで40mmワイドだ

先日まで発売されていた3代目ジムニーは20年の長きにわたって第一線で活躍を続けてきた。

その間、真摯に性能アップに取り組んできたが、基本設計は変わっていない。セダンやスポーツモデルのジャンルでは考えられないことだ。

クロスカントリー4WDの世界でタフな走りを披露したジムニーと兄貴分のジムニーシエラは、2018年7月5日に4代目(シエラは3代目)にバトンタッチしている。

ベールを脱いだ4代目は予想を大きく上回る出来栄えだった。押しの強いデザインで、走りの実力も高い。

エクステリアは、キープコンセプトのデザインだが、3代目よりもワイルドなルックスだ。ストレート基調の精悍なデザインで、遠くからでも目立つ。

特に小型車サイズのジムニーシエラは、存在感が際立っている。ジムニーは制約の多い軽自動車の枠のなかに収めているが、シエラは登録車だからボディサイズや排気量の制約がない。

だからバンパーを大型化し、オーバーフェンダーを被せて全幅を170mm、トレッドを130mm広げた。タイヤサイズもジムニーが175/80R16であるのに対し、195/80R15となっている。見た目の安定感はシエラが大きくリードだ。

エンジンも大型化で軽ジムニーとの違い引き立つ

新型シエラの1.5L直4NAエンジンは国内初導入で102ps/13.3kgmというスペック。従来型シエラの1.3Lエンジン(88ps/12.0kgm)よりパワフルで、軽ジムニーとの違いも明確に

自慢のメカニズムは、軽ジムニーと基本は同じで、伝統のラダーフレーム、2WDと4H(ハイ)/4L(ロー)切り替え式の副変速機を備えたパートタイム4WD、3リンク式のリジッドアクスル・サスペンションなどを採用する。

が、いずれも新設計だ。前後にクロスメンバー、中央部にはXメンバーを追加し、ねじり剛性を1.5倍も高めたラダーフレームを採用し、電子制御ブレーキLSDやヒルディセントコントロール、ヒルホールドも標準装備する。

大きく違うのはパワーユニットだ。ジムニーは658ccの直列3気筒DOHC 4バルブターボエンジン(R06A型)、ジムニーシエラは1.3Lエンジン(M13A型)に代えて1.5L(1460cc)の直列4気筒DOHCエンジン(K15B型)を搭載する。

スペックもジムニーの64ps/9.8kg-mに対し、102ps/13.3kg-mと優位に立つ。トランスミッションは、5速MTとロックアップ機構付きの4速ATを設定した。

車重はジムニーシエラのほうが60kg重いが、実際に走らせてみると余裕を感じるのはシエラのほうだ。

自然吸気エンジンだから高回転まで軽やかに回り、ターボのように過給するまで我慢を強いられることもない。パワーとトルクが素直に盛り上がり、数値そのものも上回っているから加速も冴えている。

遮音材はどちらも同じ量だが、静粛性も違う。ジムニーも静粛性は向上しているが、同じスピードなら静粛性は一歩上をいく。とくに高速道路では差をつけるだろう。
タイヤが太く、トレッドも広いから、高速走行時やコーナリング時の安定性もシエラがリードする。コーナーでの踏ん張り感や舵の正確性も上を行く。

直進安定性だけでなくコーナリング性能も大きく向上した。コーナーではロールが抑えられ、接地フィールもジムニーの上のレベルにある。コントロールできる領域が広く、乗り心地も良好だ。

次ページは : 脇役から“主役”へと躍り出たシエラの高い実力

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…