電動化一直線の今、改めて問う「クリーンディーゼル」という選択

電動化一直線の今、改めて問う「クリーンディーゼル」という選択

 世はカーボンニュートラルに向かってまっしぐら、EVを中心にPHV、FCVという電動化モデルの一気呵成といった情勢。が、そんななかで気になってくるのがガソリン車とともに消える運命にあるクリーンディーゼル車。

 今後を考えると、今後クリーンディーゼルはどうなるのか? やはり10年くらいで消えてしまうのだろうか? そうなると今買うくらいがラストチャンスとなるのかもしれない。そこで、自身もボルボXC60のディーゼル車に乗る国沢光宏氏に助言していただこう。

文/国沢光宏写真/ベストカー編集部、マツダ、トヨタ

【画像ギャラリー】電動化一直線の今、改めて問う「クリーンディーゼル」という選択(9枚)画像ギャラリー

■今年買っておけば27年間は乗れる!?

CX-5に搭載されるクリーンディーゼルエンジン。最高出力200㎰/4000rpm、最大トルク45.9kgm/2000rpmを発揮する
CX-5に搭載されるクリーンディーゼルエンジン。最高出力200㎰/4000rpm、最大トルク45.9kgm/2000rpmを発揮する

 間もなく発表されるマツダのラージ商品群のなかに、新開発となる3300ccの6気筒ディーゼルエンジンがラインナップされる。どの地域で発売されるかはアナウンスされていないけれど、日本市場についちゃ「売る」可能性99%だと思う。となると、気になるのは「ディーゼルっていつまで乗れるのか?」ということ。以下、今後ディーゼルがどうなるのかジックリ考察してみたい。

 現時点の規制や法規から考えれば、2030年代半ばまで販売できるし、2050年まで乗れそう。根拠は政府が「2050年のカーボンニュートラル」を国際公約にしているためです。

 逆に考えると2049年12月31日まではガソリンスタンドで普通にガソリンも軽油も販売されている、と思われる。したがって今年買ったら、とりあえず27年間乗れると考えていいだろう。

 普通の人だと長く乗って15年。つまり2037年ということになる。まったく問題ないでしょう。一方、新車で販売できるのはいつまでか? 

■ユーロ7をクリアできてもCAFÉは厳しい?

マツダのラージ商品群トップバッターとなるCX-60(※写真は欧州仕様車)
マツダのラージ商品群トップバッターとなるCX-60(※写真は欧州仕様車)

 まず、欧州市場。今のところエンジン搭載車の販売が許されているのは、国によって違うものの、2025~2040年と言ったイメージ。ノルウェーだと2025年だから2年少々しか販売できないということになる。フランスだと2040年です。

 また、その前にCAFEという厳しい燃費規制や、ユーロ7という排気ガス規制もクリアしなければならない。大ざっぱに言って燃費で26.0km/L以上。そのうえ、アクセル全開やエンジン冷えている時も大気よりクリーンな排気ガスしか出せない。ラージ商品群に搭載されるディーゼルは当然ながらユーロ7クリアを前提としていると思うけれど、CAFEクリアは厳しいと思う。

 いや、正確に書くと6気筒ディーゼルの燃費が26.0km/Lを超えなくてもいい。その代わり大量の電気自動車を販売できたら、平均燃費が上がるため規制クリア可能。とはいえマツダは電気自動車で大幅に出遅れており、果たしてCAFEをクリアできるか読みにくい。もし、厳しいようだと巨額の罰則金が上乗せされるため、事実上販売できなくなる。

 マツダにかぎらず欧州市場でディーゼルを販売できるのは、今後5年くらいになると私は考えてます。マツダもユーロ7をクリアしたり、燃費改善を行ったり、電気自動車に注力したりすると思うが、なかなか厳しそう。唯一の望みはロシアのウクライナ進行の影響で排気ガスや燃費の規制が延期されることながら、今のところそういった話は出ていないようだ。

次ページは : ■米国はディーゼル人気薄、日本ではトヨタ以外は旗色悪し

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…