ホンダZR-Vは全長4570㎜のCセグミッドサイズSUV。ホンダのSUVラインナップとしてはヴェゼルよりもひと回り大きく、日本国内での販売を終了したCR-Vよりもひと回り小さいサイズ。他メーカーのSUVだと、ハリアーやエクストレイルと比べると全長は50~100㎜ほど短く、また全高が1620㎜と低いこともあって、かなりコンパクトに見える。
ZR-Vはパッと見ただけで感じる存在感の高さと走りのよさをアピールポイントに、今人気のSUVカテゴリーのど真ん中にホンダが満を持して送り込んだ意欲作。そんなZR-VのSUVとしての魅力度をはかる大きな指針となる雪道での走りを試してみた!!
文:梅木智晴(ベストカー編集委員)/写真:平野学、編集部
【画像ギャラリー】足のいいSUV、ホンダZR-Vは雪道でも走りが光る!!(14枚)画像ギャラリードライ路での操安のよさは雪道でも感じられるのか?
ZR-Vのモデル構成は、2リッター直噴エンジンを搭載し、主に184ps/32.1kgmのモーターで走行するe:HEVと、直列4気筒1.5リッターターボエンジンを搭載するコンベンショナルなパワートレーンの2タイプ。それぞれにFFモデルと4WDが設定されている。今回は雪上試乗ということで、e:HEVの4WDを試すこととした。
ZR-Vにはこれまでも幾度となく試乗する機会があったが、そのたびに基本的なシャシー性能の高さを実感していた。ドライ路面の群馬サイクススポーツセンターでの試乗(クローズドコース)では、アップダウンが激しく、先の見えないタイトなコーナーが連続する林間コースをヒラリヒラリと走り抜け、一般的に車高が高く重心が高いSUVとは思えない軽快なフットワークを体感した。
下り込みのタイトターンなど、ブレーキングしながらターンインしていくような場面でもしっかりとリアサスが伸びて後輪イン側が接地を逃さない。4輪の接地感が高く、追い込んでいってもしっかりと舵が効くので、山道を走っていてコーナーが思いのほか深く曲がり込んでいた! なんて場面でも落ち着いてステアリングを切り込んでいくとスッとノーズが曲がり込んでくれる懐の深さを見せるのだ。
山形駅前でZR-V e:HEV Z 4WDを受け取って走り出す。外気温はマイナス3℃。寒波の影響もあって路面にはガチガチに凍った雪が固まっている。国道などの幹線道路は除雪に加えて交通量が多いためドライ路面が顔を出している部分も多いが、右折レーンだけ真っ白だったり、幹線から一本外れると轍のできた真っ白な圧雪路だったりと、路面状況は刻々と変化する。
最初は慎重に路面の滑り具合を確認しながら走る。後続車がいないことを確認して強めのブレーキを掛けたり、信号待ちの発進でちょっと強めにアクセルを踏み込んで滑り具合を確認する。信号待ちで止まった時にドアを開けて足を路面につけてみると、きれいに磨かれたミラーバーン。旭川などのように気温が低くないため、氷上には水が浮いて特に滑りやすい、一番危険な路面状況だ。
ちなみにタイヤはブリヂストンの『ブリザックVRX2』を装着している。最新の『ブリザックVRX3』ではないのはなぜ? と思い開発陣に聞いたところ、今回の路面コンディションやZR-Vとのマッチングを総合的に判断してVRX2を選択した、と言う。
コメント
コメントの使い方