国産車も「19インチ」は当たり前!!  大径タイヤ採用のメリットはスタイリングだけってマジですか?

国産車も「19インチ」は当たり前!!   大径タイヤ採用のメリットはスタイリングだけってマジですか?

 エココンシャスなクルマである新型プリウスの上位グレードに19インチ、新型クラウンクロスオーバーは21インチと純正タイヤ&ホイール大径化の波が加速している。見た目は確かにカッコいいけど、どのようなメリットとデメリットがあるのかを語ってもらった。

文/ハル中田、写真/ベストカー編集部、トヨタ

■新型プリウスは19インチに! クラウンクロスオーバーは21インチに!!

これまでにないスタイリッシュなエクステリアデザインがウリとなっている新型プリウス
これまでにないスタイリッシュなエクステリアデザインがウリとなっている新型プリウス

 いやー、新型プリウスはカッコいいですね!「ハイブリッドを大衆化する」のが従来のプリウスのコンセプトであったと感じていますが、もはやハイブリッドが完全に一般に広まった今、新たなプリウスのミッションとして「デザインと燃費と走りで未来へ進む」という意志を感じます。

 そんな新型プリウスのタイヤサイズは最も大径のサイズで195/50R19。19インチにもビックリですが、それに似つかわしくない普通な幅でまたビックリ。ちなみにひと足先に発売されたクラウンクロスオーバーも最も大径のサイズで225/45R21。225幅はそれなりですが21インチ! に対しては狭め。

 昔話をしてしまって恐縮なのですが、自分が育った時代のクルマは195/60R14サイズで「低扁平の高性能スポーツタイヤ!」なんて言われていた時代です。15インチなんて超高性能スポーツタイヤ! 30年ちょい時代が進むなかでここまでタイヤが大径低扁平化するとは1mmも想像していませんでした。

 隔世の感のある昨今最新のタイヤサイズ。その背景にはどんな理由があるのでしょうか? そこにデメリットはないのでしょうか? 今一度整理をしてみましょう。

■純正タイヤサイズ大径化の背景とは?

こちらはクラウンクロスオーバーの純正アルミ&タイヤ。21インチとは恐れ入りました!
こちらはクラウンクロスオーバーの純正アルミ&タイヤ。21インチとは恐れ入りました!

 まずは「なぜ?」の部分を抑えましょう。キーワードは「重量化」「燃費」「操縦安定性」「デザイン」の4つです。

 今のクルマはどんどん大型化しています。日本にかぎらず欧米を中心として人間の平均体格は大型化しています。クルマの室内空間も当然それに合わせて広くせざるを得ません。車体が大きくなると当然重くなる。それに合わせてエンジンとモーター出力も大きくなり、さらに重くなる。

 そして今は安全性も求められます。思い切り単純化すると衝突安全のためには頑丈に大きく作る必要があり、重量増に繋がります。パッシブセーフティとしてはエアバッグなど、さらにはアクティブセーフティとして各種運転支援装備と多くの理由から部品点数が増えてこれも重量化。

 さらには環境対策のために電動化は避けて通れません。モーターはともかく大量に積むバッテリーは何百kg単位で重くなっていきます。高級BEV車は「重くなるBEVでも航続距離を伸ばすためにさらに重いバッテリーを大量に積む」という本来の環境保護の観点に立つと謎のスパイラルに陥っています。

 重くなる車両を支えるには、タイヤのなかに多くのエアボリュームを必要とします。「最近のタイヤは空気圧が高い」と感じる方も多いと思いますが、その一因がこれ。

 しかし、空気圧を上げていくと乗り心地が悪くなったり、タイヤノイズがうるさくなったりとネガが大きくなるので限度があります。それをカバーするためにタイヤサイズ自体を大きくしてエアボリュームを稼ぐのです。

次ページは : ■燃費におけるタイヤが占める走行抵抗の割合は1割ほど

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…