全国にはガソリンスタンドが一つもない自治体が増えている
北海道・道東自動車道、由仁SA手前の「最後の給油所」の看板(GoogleMapより)
北海道・道東自動車道由仁SA下り線のガソリンスタンド。ここを最後に足寄ICまで、約170kmに渡ってガソリンスタンドはない(GoogleMapより)
ガス欠を防ぐために、NEXCO各社は「高速道路外給油」を認めている。ただし降りられるICは指定されているので注意しよう(OceanProdAdobestock)
燃料計の警告灯が灯いたら走れる距離は50~100km程度だ(kelly marken@Adobestock)
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫