先日ミニ試乗会が開催され、筆者も少しだけステアリングを握ることができた新型「クラウンスポーツ」。事前に予想していた姿よりもはるかにカッコよく、妖艶さもあふれ出ていたスタイリングで、SNSでも話題となっている。
試乗した感想については、すでに公開になっている別記事をご覧いただくとして、今回は、試乗やエンジニアへのインタビューなどからみえてきた、新型クラウンスポーツの魅力について、深掘りしていきたい。
文:吉川賢一
写真:TOTOTA、ベストカーWEB編集部/撮影:池之平昌信
クロスオーバーのデザイン違いというレベルではないエクステリア
新型クラウンとして初発となったクラウンクロスオーバーでは、旧来のセダンから脱却したことで、当初はやや批判的な評判が多かったが、いざ登場してみれば、それもどこかに飛んでいってしまった。いまや、オシャレカー日本代表のような立ち位置になったのではないだろうか。筆者も街中でクラウンクロスオーバーを見かけると「カッコ良い!!」と思わず目を奪われる。
そのクラウンクロスオーバーよりも、新型クラウンスポーツのデザインは、「グラマラス、妖艶、情緒的」といった言葉が似合うスタイリングとなった。クラウンクロスオーバーのデザイン違いというレベルでは全くなく、見事なレベルでキャラクター分けがなされており、トヨタ自動車Mid-size Vehicle Company MS製品企画ZS主査の本間裕二氏も、「クラウンスポーツは、(クロスオーバーから)さらにエモーショナルなデザインへと味付けを変えることが目標だった」と話す。
クラウンクロスオーバーと比べて、グラマラスかつマッシブに膨らんだリアフェンダー、ワイドスタンス(クロスオーバー比で全幅+40mm)、そして幅広タイヤ(クロスオーバーの225/45R21に対してスポーツは235/45R21に拡幅)などに加えて、後輪位置を80mm前進させたサイドビューも好印象。また、フロントの斜め45度から見たときのリアフェンダーの膨らみは、スープラがSUVになったかのようで、スポーツカー好きにはたまらないもの。新型プリウスに続く、ホームラン級の国産車のエクステリアだと思う。
コメント
コメントの使い方FFのコンパクトSUVって感じの見た目だな
ビッツとたいして変わらんチープさよな。
「いつかはクラウン」
40年前の7代目のキャッチコピーです。
変わるべきなのは貴殿では?
トヨタの宣伝戦略にあわせてコロコロ脳みそを切り替えなきゃいけない信者さんも大変ですね。
でもこれをクラウンでやる必要は無かったのではないか?
これでは「いつかはクラウン」とは思えない、ブランド戦略が本当に稚拙