小さな高級車といえばプログレ!! でも時代が早すぎたのか、当時はヒットとはではいかなかった。でも今やコンパクトカーSUVが時代の主役。となれば新型LBXはどうなのよ!?
文:佐々木亘/写真:ベストカーWeb編集部
■トヨタは小さな高級車が苦手? レクサスもコンパクトでは苦戦
一般的な「高級車」というのは、デカくて豪華で高い。セルシオ、クラウン、ランドクルーザーなど、大きな高級車を作るのがトヨタは非常に上手いメーカーだ。
こうした性格はレクサスにも引き継がれている。元気のなかった開業当初(日本上陸時)は、GS、SC、ISというラインナップ。ここへ起爆剤として投入されたのがLSである。
現在もレクサスの主力はLS、ES、LX、RXといったラージサイズのクルマたち。大きな高級車は、レクサスにおいても存在感が大きい。
一方で、小さな高級車では苦戦を強いられる。レクサスCTは小さな高級車として登場し、販売実績は上げたが、「高級車」として認知されたかは疑問の残るところ。
トヨタ・レクサス陣営が、あまり得意としていないように見えるプレミアムコンパクト。その市場へ投入されたLBXには勝機があるのか。過去に小さな高級車として良いところまでいったプログレを反省材料にしながら、LBXの今後を考えていく。
■セルシオ並の装備も販売厳しく……小さい高級車プログレ成功に何が必要だった!?
1998年5月に発売されたプログレ。車両全長4,500mm(後期型は4,510mm)、全幅1,700mmとボディサイズは5ナンバー枠に収めた高級セダンだ。(※エンジン排気量が2.5Lか3.0Lのため3ナンバー登録)
プラットフォームは8代目マークⅡ、足回りには10代目クラウンのものを採用。上位車種からの部品流用も珍しく、さらに5ナンバーサイズのクルマへ多数の吸音材、本革シート、装飾のきいたアナログ時計をあしらうのは超異例のこと。
インパネやステアリング、シフトレバー、ワイパー・ウインカーレバーには本木目(木目調ではない)のウッドパーツが使われ、こだわりが強く感じられる。
クラウン以上でセルシオと同格とも言われた装備や質感は、まさに小さな高級車だったが、販売は思うように伸びなかった。
プログレの活躍期には、ゼロクラウン、マークXが登場する。レクサスはGSとISが投入され、国内市場で幅を利かせていた高級セダンは、モデルチェンジで若返りを果たした。
対するプログレは落ち着いた内外装で、販売ターゲットは中高年層。
しかし、この世代はクルマを乗り換えるごとに、大きくしていくことが当たり前だった。ターゲット層の思考とクルマのキャラ付けがギクシャクしてしまい、販売にブレーキをかけたようにも見える。
小さな高級車を作るうえで大切なのは、「高級」に引きずられることではなく「小さな」という部分をどうかみ砕くかだ。
コンパクトカーを買うのはどんな人か。今ならば現役を退いた年齢の高い世代と、子育て前の若年層である。
ターゲットとするのは、両方の世代。つまり、トヨタ・レクサスの小さな高級車づくりにおける課題は、若年層に対してどれだけ魅力的なクルマを生み出せるかにかかっていると筆者は考える。
コメント
コメントの使い方プログレはデザインが高齢者向けだったのもさることながら、売れなかった一番の要因は2000cc6気筒の1G-FEを搭載しなかった事。
マーク2もアルテッツァも1G-FE搭載モデルは価格が手頃だった。
どうせ価格発表をしたらどんな価格でも高い高いと騒ぐ人たちで溢れますよ。
プログレもそうでした。買った人は代替え車が見つからないほど惚れ込んだ人が多かったですが