スーパーカーは憧れではあるが日本の道路じゃ持て余す。というわけで、ここではスーパーカーに乗っている「気分だけ」味わえるクルマをご紹介!!
※本稿は2023年6月のものです
文/伊達軍曹、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2023年7月10日号
■精神統一を図ればこれもスーパーカーに見える!
「庶民派(?)スーパーカーに格安セカンドカーを加える」という手法にて、「一生に一度はスーパーカーに乗る!」という命題はおおむねクリアできると思っている。だがさまざまな事情や信条などにより、その手法を採用できない人、もしくは採用したくないという人もいらっしゃるだろう。
であるならば、次なるプランは「心頭滅却作戦」である。もうこれしかない。
ご存知のとおり、昔から「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉がある。これは要するに「心の持ち方によって、いかなる苦痛も感じなくなる」ということを意味するフレーズだ。
で、心の持ち方によっては火すらも涼しく感じられるのであれば、心の持ち方次第ではトヨタのセラやマツダ(オートザム)AZ-1も“スーパーカー”に見えてくることは、ほぼ間違いない。
そもそも「ファッションスーパーカー」と自らを規定していたミツオカのオロチなどは、フェラーリF40並みのスペチアーレに見えるだろう。ぜひ心頭を滅却したうえで、オロチやセラなどの購入に臨みたい。
■輸入車のメンテ費用も想像するほど高くはない
この心頭滅却作戦は、国産車以上に「輸入車」において有効となるだろう。
例えば996型ポルシェ911カレラなどは、実質的にはスーパーカーではないのだが、「いちおう“あのポルシェ”である」ということは間違いなく、1970年代の930ターボともいちおう血はつながっている。そういった意味で、己の心頭をより滅却しやすいのである。
まぁ国産車と比べて多少値は張るし、故障の頻度も多少高いのは事実ではある。だがきちんと吟味した物件でさえあれば、中古輸入車を購入した経験がない人が脳内でイメージしているほどには壊れないし、正規ディーラー以外であれば、メンテナンス費用もバカ高いわけではない。
で、そんなこんなで100万円台の初代ポルシェボクスターに乗ったり、風吹裕矢気分で300万円台のロータス ヨーロッパに乗るのは、なかなかステキな行為だ。
人はそれをスーパーカーと呼ばないかもしれないが、他人の評価はどうでもいい。あなたがスーパーカーだと思えば、それはスーパーカーなのだ!(実際運転しても、かなりいいクルマですし!)
コメント
コメントの使い方オロチはプロトタイプがNSXのC30エンジンだったのでその路線であればもう少しスポーツカーだったかもですね。996はヘッドライトが丸目じゃなかったのが災いしましたね。911は丸目じゃないと駄目みたい。それでもターボや役物はやはり高いようです。