やっとホンダが本気出してきた!! WR-Vが安くていいぞ!! こういうの、こういうのがいいんです!!

やっとホンダが本気出してきた!! WR-Vが安くていいぞ!! こういうの、こういうのがいいんです!!

 2023年12月21日、ホンダは、小型SUV「WR-V」を2024年3月22日より、日本市場で販売開始すると発表した。

 このWR-Vは、ホンダがこれまで、インド市場で販売していた「エレベイト」という名で販売していたモデルだ。それがこのたび日本に導入されることになったわけだが、そのコスパのよさは、日本で大人気となったダイハツ「ロッキー」/トヨタ「ライズ」に迫るレベル。ホンダWR-Vの詳細をご紹介しながら、日本人が本当に求めるクルマとはなにか、ついても考えてみよう。

文:吉川賢一
写真:HONDA

ヴェゼルとほぼ同じサイズで、ガソリン仕様のみ

 丸みのあるヴェゼルのエクステリアとは異なり、WR-Vは角の立ったオフロードSUV風デザインが特徴的だ。全長4325mm、全幅1790mm、全高1650mmと、ヴェゼルとおおよそ同じボディサイズだが、エントリー価格はWR-Vのほうが30万円も安い。

 パワートレインは、1.5L直4のi-VTECエンジンにCVTの組み合わせ。燃費はWLTCモードで16.4km/Lと、ロッキー/ライズやヤリスクロスには及ばないものの、2650mmというロングホイールベースは、ライズやヤリスクロスよりも長く、直進安定性や乗り心地のよさには期待ができる。もちろん、ホンダセンシングは全グレードに標準装備で、アダプティブ・クルーズコントロール(ACC)や車線維持支援システム(LKAS)、オートハイビームなど、最新鋭の安全運転支援システムも備わる。

 FFのガソリンモデルのみというのがややネックではあるが、パワートレインのバリエーションを絞ったことで価格上昇を抑えることができたとも考えられ、このWR-Vの個性だといえる。

WR-Vは、1.5Lの直4ガソリンエンジンでFFのみ。2024年3月22日より発売
WR-Vは、1.5Lの直4ガソリンエンジンでFFのみ。2024年3月22日より発売
全長4325mm、全幅1790mm、全高1650mm、ホイールベースは2650mm。ヴェゼルとは違い、リアは角ばったデザインが特徴
全長4325mm、全幅1790mm、全高1650mm、ホイールベースは2650mm。ヴェゼルとは違い、リアは角ばったデザインが特徴
左右の見切りが良く、視界良好な印象のコクピット周り
左右の見切りが良く、視界良好な印象のコクピット周り

ホンダのチャレンジが生んだモデル

 冒頭で触れたように、WR-Vはもともと、ホンダがインド市場において販売していたモデルだ。発表されている3グレードの価格は、エントリーグレード「X」が209万円、標準グレード「Z」が234万円、最上級グレード「Z+」が248万円と、ヴェゼルはおろか、軽のN-BOXともかぶるような価格帯となっている。

 Xグレードはホイールが鉄チンとなるなど、さすがに安っぽさが目立つため、Zグレード(234万円)以上がお薦め仕様となるが、それでも込々250万円台で手に入る。「質は良いけどちょっと高い」クルマが多いホンダとしては、WR-Vはずいぶんとチャレンジしたモデルだと思うが、ホンダとしては、ヴェゼルがあったことで、WR-Vでは余計なコストをかけない(パーキングブレーキも手引き式にするなど)、割り切った商品開発ができたのだろう。

 装備の面でのビハインドはあれど、やはり安いことに越したことはなく、自動車メーカー側の都合であらゆる車に装備をてんこ盛りにしていくのは、ちょっと違うなと改めて感じさせられた。

荷室空間は圧巻の広さを誇る。ホンダのM-M思想が生きているということだ
荷室空間は圧巻の広さを誇る。ホンダのM-M思想が生きているということだ
シフトは電制シフターではなく、オーソドックスなストレート式を採用しているWR-V
シフトは電制シフターではなく、オーソドックスなストレート式を採用しているWR-V

次ページは : 海外専売車を日本に持ってくる流れは、流行する可能性も

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…