2016年9月にデビューしたフリードが、登場から3年を経て初めての大掛かりなマイナーチェンジを受け、10月18日から発売開始される。
すでに、8月30日からティザーサイト が開設され、ホンダディーラーでは見込み客への販売案内は始まっているものの、価格については正式発売日まで未公表とのこと 。
そんななか、今回、さらに踏み込んだマイチェン版フリードの詳細情報を取材することができたので、お届けしよう。
今回のマイナーチェンジの大きなポイントは、新たな個性、クロスオーバースタイルの「CROSSTAR(クロスター)」が追加されたほか、ノーマルのフリードもエクステリアのデザイン変更をはじめ、インテリアの質感向上、パワートレイン系のブラッシュアップなど、多岐にわたっている。 ただし、価格や細かい装備、諸元表は未公表。
今回のマイチェンによって、最大のライバルであるトヨタシエンタを超えられるのか? フリードの魅力に迫っていきたい。
文/ベストカーWEB編集部
写真/ベストカーWEB編集部
クロスオーバースタイルのクロスターを追加!
フリードは2008年5月に登場したホンダのコンパクトミニバンで、現行モデルは2016年9月にデビューした2代目。3列シート仕様のフリードと、2列シート仕様のフリード+の2モデルがラインアップしている。
5ナンバーサイズながら、居住性や使い勝手の良さを兼ね備えた「ちょうどいいクルマ」としてファミリー層をはじめ、幅広い層から支持されているクルマだ。
その2代目フリードがデビュー後3年で初のマイナーチェンジを受けた。すでにティザーサイトがオープンし、先行予約が始まっているが、正式発表は2019年10月18日となる。
さて、どのような改良が加えられたのか、順を追って解説していこう。まずは今回のマイナーチェンジで追加されたクロスオーバースタイルのクロスターから。
■フリードのマイナーチェンジのポイント
■クロスオーバースタイルの「CROSSTAR(クロスター)」追加
遊び心をくすぐるクロスオーバースタイルの専用デザインで、トレンドに敏感でアウトドアスタイルを好む新しいユーザー層を狙う
■標準仕様のフリードの変更内容(一部クロスター含む)
●フロントグリル、フロントバンパーのデザインを変更
●ハイマウントストップランプのクリアレンズを赤レンズ化
●アルミホイールの黒色部分をダークグレーに変更
●インテリアの質感を向上
●運転支援システム「Honda SENSING(ホンダセンシング)」を全車標準装備とするとともに新たに後方誤発進抑制機能を追加
●新色シーグラスブルーパール、プレミアムクリスタルオレンジメタリックIIを追加し(ノーマル、クロスター共通)、シルバーミストグリーン、スーパープラチナグレーメタリック、プラチナホワイトパールを初採用(ノーマル、クロスター共通)。フリード専用カラーとしてミッドナイトブルーパールメタリックが用意される
●ホンダミニバン初のブレーキ操作ステップダウンシフト制御
●ステアリングの操舵フィールをブラッシュアップ
●ハイブリッド車の燃費向上
●WLTCモード燃費対応し、全グレードで平成30年排出ガス基準75%低減(5つ星)
●4WD車を7人乗り仕様にもラインアップ
フリードはファミリー層を中心とするユーザーから、信頼を勝ち取っているものの、堅実すぎて遊び心が足りなかったのではないか、という開発陣の反省のもと開発されたのがフリードクロスターだ。
たしかにノーマルのフリードは優等生すぎるデザインで面白味に欠けていたかもしれない。そんなフリードのデザインに、遊び心というスパイスを加え、クロスオーバースタイルのデザインに仕上げた。
フロントに装着されたアンダーガードや大型化されたグリルをはじめ、サイドシルガーニッシュやルーフレール、リアアンダーガードなど、まさにミニバンとSUVを組みあわせたクロスオーバースタイルに仕立てられている。クロスオーバー風ミニバンといえばデリカD:5が思い浮かぶが、それに続くモデルとなる。
このクロスターは2列シート5人乗りのフリード+、3列シートのフリード6人乗り(キャプテンシート)のFF、4WDにラインアップされる(※7人乗りベンチシートにクロスターの設定はなし)。
ちょっとファミリーミニバンに抵抗がある。都心や近郊で気軽にアウトドアを楽しみたいというシティ派ユーザー層にはウケるかもしれない。
コメント
コメントの使い方