【東京MCショー速報】125エンデューロ「COV125X」日本初公開! モタードも期待のフルサイズオフ【モーターサイクルショー2025】

【東京MCショー速報】125エンデューロ「COV125X」日本初公開! モタードも期待のフルサイズオフ【モーターサイクルショー2025】

 今年の東京モーターサイクルショーに初出展したQJMOTORは、多数のラインナップを同時発表し注目のブランドだ。そのうちのひとつ、日本でも需要の高そうな125ccフルサイズオフロード「COV125X」を紹介したい。

 
文/Webikeプラス編集部
 

昨年登場したばかりの新型125ccフルサイズオフ!

 東京ショーで日本初公開となった新型「COV125X」は、昨年秋のミラノショーにてデビューしたQJMOTORの新型125ccエンデューロモデルだ。エンジンは水冷124.8ccの単気筒、15PS/9500rpmを発揮する、欧州A1免許の上限にあたるパワーを発揮、従来からのオンロードモデル「SRK125」などと共通するプラットフォームとされている。

 スタイリングは完全なエンデューロモデルで、ホイールサイズはフロント21インチ、リア18インチのフルサイズ。それでいて車体重量は118kgと極めて軽量だ。原付二種クラスのオフロードモデルは現在、国内での選択肢がほとんどなく、オフロードファン注目の1台となるだろう。



QJMOTORから新たに125ccフルサイズオフロード「COV125X」が発表された!



エンジンは水冷単気筒、15PSを発揮。ミッションは6速だ。



同社の125ccオンロードモデル「SRK125」と同様のコンポーネントで設計されている。



ホイールはフロント21インチ、リア18インチでまごうことなきフルサイズ。



シートは925mmと非常に高く、車重は118kgと軽量。

 
 
 

倒立フォークを備える豪華装備 海外ではモタードも登場済だ!

 ディテールはプロジェクターレンズを備えるフルLED灯火類を備え、現代的な雰囲気を実現しているが、メーターはややレトロなオレンジ背景のモノクロ液晶。ハンドルにはナックルガードを装備している。

 そして注目はフロントフォークに倒立タイプを採用していること。2025年春現在、国内で新車購入できる125ccのフルサイズオフロードモデルはアプリリア「RX125」のみだが、こちらと同等の装備というわけだ。また海外では既に本機をベースとしたモタードモデルも発表済、日本導入の可能性も十分期待したい!

 国産メーカーからこの125オフが現状ないのは寂しい状況だが、先日開催された大阪ショーではヤマハからWR155Rをベースとしたオフロードコンセプトが発表、本機は排気量等の詳細は未発表ながら、125ccへダウンスケールしての登場も噂されている。一気に125ccオフロードが熱く盛り上がってきそうだ。



フルLEDの灯火類でフロントマスクには高級感がある。



対してメーターはやや古めかしいモノクロ液晶を採用。



ナックルガードは標準装備。スイッチ類は非常にシンプルだ。



タンク容量は8Lで、ニーグリップができるパッドを備えている。



フロントフォークは倒立で豪華な仕様。ライバル機と張り合う装備。



リアショックはリンク式でこちらも本格的だ。



現在公開されている諸元はこのような感じ。カラバリは3色になるようだ。



海外ではモタード仕様も発表済。こちらも日本での需要は高そう!



大阪ショーではヤマハからWRベースのフルサイズオフロードが発表された。小排気量のオフが俄然盛り上がってきそうだ。

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/motorcycle/451714/

125エンデューロ「COV125X」日本初公開! モタードも期待のフルサイズオフ【モーターサイクルショー2025】【画像ギャラリー】
https://news.webike.net/gallery3/451714/451717/

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…