並列4気筒CB500/CB400の布石!? ホンダモーターサイクル上海が設立へ

並列4気筒CB500/CB400の布石!? ホンダモーターサイクル上海が設立へ

 ホンダが中国で大型バイクの販売を主な業務とする新会社「Honda Motorcycle(Shanghai)Co., Ltd.(以下、ホンダモーターサイクル上海)」を12月末に設立した。近年、中国でブームとなっているファンバイクの販売の強化に乗り出す。

 
 

中国の大型バイクは500cc以上のモデル

 ホンダが設立するホンダモーターサイクル上海は、「中国における大型二輪事業の強化」のための新会社。中国・上海市に本社を置き、4月1日から業務を開始する予定だ。

 ホンダによると、「大型二輪モデルの販売事業は、これまで本田技研工業(中国)投資有限公司の一部門として運営してきましたが、ホンダモーターサイクル上海として独立させることで、事業戦略・商品戦略決定のスピードを高め、市場変化の速い中国において、お客様のニーズにあった商品を迅速に提供していくことを目指します」という。

 近年、中国ではファンバイクの人気が高まっており、 2022年には200cc以上の中~大型バイクの販売台数が80万台を超え、世界第2位の市場になっている。Webikeプラスでは、かねてから中国における新型スポーツバイクを紹介してきているが、その内容も高度化しており、ホンダとしても本腰を入れて中国市場に参入する構えだろう。

 そして、2025年には中国市場向けに新型並列4気筒500ccモデルを発売し、日本市場向けに400cc版が新型CB400として日本市場にも投入されるとウワサされている。中国では500cc以上が大型バイクとされるので、新型4気筒500ccモデルはホンダモーターサイクル上海の起爆剤としての役割も期待される存在だろう。

 

CB400F [HONDA] 10月の重慶MCショーに展示されたCB400Fは、8月から現地生産して価格を抑えたモデルと思われる。これをCB入門機として4気筒500ccへステップアップさせる流れか。

 

 

中国では大都市圏で「Honda Dream Wing」という500cc以上のモデルを扱う販売店を展開している。この販売網と製品ラインナップをより強化する狙いだろう。

 

 

ホンダドリームウイングの広々とした高級感のある店内。現地では日本の倍ほどの価格で正面のCBR650Rは日本円にして220万円、ゴールドウイングツアーは900万円ほどのプライスだ。

 

 
 
 

ホンダは中国メーカーをライバルとして認識

 CBR650Rは現地で日本円にして約220万円という価格になるが、それでも日本製マルチとしては安価なモデルとして注目されていた。そこにカワサキがZX-4Rを中国に投入し、約140万円という価格で現状5000台に迫る販売状況になっているという。

 中国でのファンバイクの盛り上がりから、近年は現地メーカーが力をつけてきている。特に2024年モデルは複数のメーカーから並列4気筒モデルがリリースされており、日本メーカーのお株を奪う動きも見せている。そのきっかけになったのがCBR650Rの人気なのだ。

 10月の重慶モーターサイクルショーでは、CBR650Rに対抗した中国メーカーの778cc、673cc、660ccの並列4気筒モデルが同時に3車種もデビュー。ZX-4Rに対しては、KOVEが現地生産という強味でZX-4Rの半額となる71~79万円で並列4気筒の450RRをリリースしている。

 あるホンダ関係者は「中国メーカーをライバルとして認識している」と語り、対抗する意思を見せていたが、ホンダモーターサイクル上海の設立はその一手だと思われる。中国向けの新車開発が促進されれば日本市場向けとの同時開発が十分期待できるはず。続報に注目だ。

 

SRK800RR [QJMOTOR] 新作の並列4気筒マシン。エンジンやフレームには中国で人気のCBR650Rを研究した痕跡が伺える。中国名は「賽800」で賽には競うという意味がある。

 

Moto2に参戦するグレシーニレーシングチームカラーもリリースしレースイメージを強く打ち出す。

 

エンジンは新作の並列4気筒778ccでCBR650Rに似ている。最高出力は102PSでCBR650Rの648cc、95PSを上回る。

 

 

RC680R [CYCLONE] ZONSENのファンモデルのブランドから新たにデビューしたスーパースポーツ。並列4気筒エンジンを初採用している。詳細なスペックは未発表だ。

 

左がRC680R、右がホンダCBR650R。エンジンはCBR650Rと同じに見えるが細部が異なる。

 

ウイングレットは片側2枚。スクリーンの下にドラレコのカメラをセットしている。

 

 

RR666S [VOGE] ロンシンはBMWの並列2気筒エンジンを生産しているメーカーで、傘下のVOGEブランドから初の並列4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツを発表した。

 

2006年型ヤマハYZF-R6に似た雰囲気もあり影響を受けていそうだ。プロアーム人気は万国共通。

 

並列4気筒エンジンは、QJモーターやゾンシェンと異なりCBR650Rのエンジンに似ていない。

 

 

400RR [KOVE] 2022年11月にプロトタイプが発表された中国メーカーの400ccスーパースポーツ。エンジンは1年前に先行して公開しており75PS(55kW)と発表していた。

 

ZX-25Rのようなショートマフラーと湾曲スイングアームを採用しており、カワサキを意識した造りこみが感じられる。

 

フレームのピボット部分が華奢に見えるが、セミピボットレス構造の凝った設計を採用している。

 

 

450RR [KOVE] 2023年4月に開催された北京モーターショーでデビューした450RR。試作の400RRからあっという間に排気量やスタイルを変更。この早さも中国ならでは。価格は3万9800元(約79万円)だ。

 

5月の中国・成都サーキットでの試乗会での写真。この角度から見るとまさにパニガーレV4。

 

こちらはフォークに調整機構がなくブロントブレーキが2ポットの廉価版。価格は3万5800元(71万円)だ。

 

 

再びZX-4Rのライバル登場! 中国で並列4気筒500ccの「500SR」が世界初公開

500SR [CFMOTO] 中国のCFMOTOが9月に公開した並列4気筒500ccエンジンのプロトタイプ。近い将来の発売が見込まれるスーパースポーツだ。

 

ラジアルマウントキャリパーやエンジンにはコンパクトな3軸3角形構造を採用しているのが分かる。

 

サーキット走行も観客の前で披露しており、市販が近いことを予感させた。

 

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/motorcycle/353788/

並列4気筒CB500/CB400の布石!? ホンダモーターサイクル上海が設立へ【画像ギャラリー】
https://news.webike.net/gallery2/?gallery_id=353788

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします