大量輸送が求められた1960年代……ラッシュ時代が始まったバス激動期にタイムトリップ!!

大量輸送が求められた1960年代……ラッシュ時代が始まったバス激動期にタイムトリップ!!

 交通ジャーナリストである筆者の鈴木文彦氏が、約50年に及ぶ取材活動の中で撮影してきたアーカイブ写真。ここから見えてくる日本のバス史を紐解くこの企画。今回はバスの需要が爆発的に伸びて、定員増・幅広扉などの採用で大量輸送に適した“ラッシュバス”が登場した、激動の時をご紹介する。

(記事の内容は、2023年1月現在のものです)
文・写真/交通ジャーナリスト 鈴木文彦
※2023年1月発売《バスマガジンvol.117》『写真から紐解く日本のバスの歴史』より

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします