大抵の乗り物が題材にされる「模型」……これがバスの場合だと精密すぎる!!

■天下を取る勢いのラインナップ

 バスコレが発売されて既に20年以上が経った。その後バスコレは勢いを増すばかりで、今やラインナップの数がいくつまで伸びたのかと確認してみたところ、模型店で販売されるシリーズだけで300種類を超えていた。

バスコレは車種も新旧合わせて豊富
バスコレは車種も新旧合わせて豊富

 一般販売品だけでなく、バス事業者が特注して自社で発売する、事業者限定商品という枠組みも存在し、それを合わせると更に膨れ上がること請け合いだ。ちなみにバスのイベント等でブース前に行列ができていると、事業者限定バスコレが絡んでいる確率が高い。

 ふと気になり、47都道府県を走るバスで、まだ模型化されていない地域があるかも軽くチェックしてみると、全ての都道府県の、どこかのバス事業者の車がバスコレに存在していると分かった。都道府県レベルでなら既にコンプリートしているのが凄い。

 集めたり、眺めたり、Nゲージと競演させたり、オプションパーツを用意すると走行できたりもする。選ぶのに迷うほど種類満載で、楽しみ方の幅も広い。特定の製品だけを見ても、今やバス模型も立派に独立した一ジャンルを築いたと言える。

【画像ギャラリー】どっぷりハマる人続出!? 1:150スケールのバスの世界(7枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

クーペスタイルの次期型ハリアーにロータリー搭載CX-3!? 山野哲也&小山美姫の人馬一体企画も掲載のベストカー5.10号発売中!

クーペスタイルの次期型ハリアーにロータリー搭載CX-3!? 山野哲也&小山美姫の人馬一体企画も掲載のベストカー5.10号発売中!

ちわ! フロントバンパーを外してゴソゴソ整備をしていたら近所のちびっ子に指を指され、愛車ともども「顔…