街道のSA、PA「道の駅」をバスで巡ることが出来るってマジ?

■足掛かりを掴むのが大切

 さすがに全部を一度に割り出すのは無理なので、どうしても時間はかかってしまうが都道府県別にリサーチしていき、「広い→狭い→集計」のプロセスを踏むのが無難とみた。

 最初は「広い」所、その足掛かりを掴むのから始めるとして、ひとまず名称に「道の駅」が含まれるバス停を割り出してみた。

 場合によっては既に道の駅の施設が閉鎖され、名前だけ残っている所があるかもしれないが、全国に道の駅が含まれるバス停は、少なくとも370箇所存在していると分かった。

「道の駅」と名のついた、西日本エリアのバス停
「道の駅」と名のついた、西日本エリアのバス停

 この時点で、全国にある道の駅の、バスによるカバー率は暫定30.5%、そんなに悪くない気がする。これをもとに掘り下げて、精度を出していきたいところだ。何パーセントまで上がるかな〜?(そのうちつづく)

【画像ギャラリー】地域色のベンチマーク!? 日本全国道の駅(8枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします