東京スカイツリーに浅草寺!! 都バス「グリーンリバー」は東京観光に最適だった

繊維街は外国人にも人気

 下谷警察署前付近で最後の大きな左折を行い日暮里駅前までラストスパート。日暮里付近は繊維街で布地を多くそろえる問屋が多い。布地を求める買い物客でにぎわうが、実は国際色豊かな街でもある。

 この布地を買い求めにくる外国人が意外にも多いのだ。現在は簡単に入国はできないが、それでも在日外国人は依然と同様に買い物を楽しんでいるようだ。

 ちなみに布地と言っても、縦糸と横糸を互い違いに織り込んで作るものを織物と言い英語ではテキスタイル。

 一方、1本の糸を編んで布地にするものを編物と言い英語ではニットまたはポルトガル語(スペイン語)でメリヤスといえばわかりやすいだろうか。よって昔流行ったリリアンは編物の一種である。

小さなターミナルだが乗り換えは便利

 日暮里駅前は降車専用停留所で降車扱いする。小さなターミナルで降車専用停留所は鉄道駅の入り口近くなので非常に便利だ。まさに駅前で歩行者が多いので注意を要するが、乗り換えで迷うことはない。

日暮里駅前の降車専用停留所
日暮里駅前の降車専用停留所

 JRと京成は同じ駅舎で吸い込まれるように人の流れに付いていけば自動的に駅に入る。日暮里舎人ライナーも駅舎は違うが入口はほぼ同じなので迷うことはない。

 都08系統はもちろん沿線住民や通勤通学、お買い物の重要な足であると同時に、東京スカイツリーや浅草、日暮里の繊維街と観光にも便利な路線なので、当該地域を訪ねる際には利用してみてはいかがだろうか。

【画像ギャラリー】都市新バスのラストナンバー都営バス「都08」系統は乗り換えなしで観光にも使える便利路線!(6枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期スカイラインが超カッコいい! 令和の官能エンジンを徹底検証『ベストカー10.10号発売!!』

次期スカイラインが超カッコいい! 令和の官能エンジンを徹底検証『ベストカー10.10号発売!!』

ベストカー10.10号 価格590円 (税込み)  暑さに悩まされた8月も終わり、いよいよ9月に突入…