舞台は地球から宇宙へ!? なぜ自動車メーカーは“月面”を目指すのか?

舞台は地球から宇宙へ!? なぜ自動車メーカーは“月面”を目指すのか?

 2022年、世界各国は月探査機を続々と打ち上げる。日本だけでも3機の無人探査機を月面に着陸させようとしているのだ。

 月開発ラッシュとも言えるこの状況のなか、自動車メーカーが宇宙産業に参入しつつある。トヨタは月面有人ローバーの開発を進め、日産も探査ローバーの試作機を公開し、ホンダは宇宙エネルギー製造システムを発表した。そしてテスラの主宰であるイーロン・マスクはスペースXを牽引し、宇宙産業において数々の革命を起こし続けている。

 なぜいま世界の自動車メーカーは月面を目指すのか? どんな技術を宇宙に活かそうとしているのだろうか?

文/鈴木喜生、写真/トヨタ、ホンダ、JAXA

【画像ギャラリー】自動車メーカーの次なる狙いは“月面”?(11枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…