■無事に東京に到着!
30分の充電で77%まで回復し、航続距離は323㎞となった。ここから東京を目指す。
ただ、事前に指定されたリミットである17時よりも速く到着してしまうため、一旦筆者の地元である御殿場ICで降りて、周辺を散策し、よく車両を撮影するスポットで撮影。そんな細々と動いていたらバッテリー残量は45%となっていた。
こうして東名高速を再び走行し、東京へ。途中雨が降り始め、渋滞につかまりながらも、ロングランの終盤の疲れを運転支援システムはバッチリサポート。
怖い思いを全くすることがなく目的地となるVolvo Studio Tokyoに無事到着した。残りのバッテリー残量は23%、ここまでの走行距離は総計で509.2㎞、100㎞あたりの消費電力は15.4kWhとなった。
一般的な電気自動車のカタログ電費に計算すると154Wh/㎞となり、EX30のカタログ値である143Wh/㎞よりも良好で、高速道路モードの電費である155Wh/㎞と近い数値となった。
途中30分の充電タイムが必要ではあるが、食事や休憩のタイミングと計画的に合わせればEX30は長距離移動も比較的余裕でこなせると感じた。
もちろん、現時点でBEVを万人に勧められる訳ではないが、自宅に普通充電の設備を用意できる人で、コンパクトなSUVを探している人に対してEX30は良い選択の1つだと筆者は感じる。
ヘッドアップディスプレイが備わっていなかったり、回生ブレーキの強弱がパドルシフトでセレクト出来なかったりと、不満が全くないわけではない。
しかし、装備内容や運転支援システムの充実度などコンパクト輸入SUVとして見ても、価格に対してアリな選択肢だと思うし、BEVとして見たら値段に対してバッテリー容量や航続距離は優れていると言えるだろう。
これからBEVライフを始めてみようかなという人は、是非チェックしてほしい1台、それがEX-30だ。
【画像ギャラリー】デザインも美しいいいい!! EX-30はBEVの中でかなりのクオリティだ!!(12枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方「操作する人の事を無視してる」と極端に評価の低い内装やディスプレイのUI、
重大な事故を起こしていてもテスラ並みの酷い対応と、かつての安全最重視のボルボのイメージを
たった一車種で過去の事にしてしまった、致命的な車です。貸出して貰った以上は悪く言えないのでしょうけれど