日産が磨き込んできたe-POWERは、エンジンを回して作った電力でモーターを駆動して走るハイブリッド。乗っていて普通に気持ちがいいが、NISMOチューンだとさらに元気になる。日産 ノートオーラNISMOはモーターのトルクを活かし、ムチでも入ったかのようにすっ飛んでいくホットHEVになるのだ!!
※本稿は2024年10月のものです
文:松田秀士/写真:中里慎一郎、日産、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年11月26日号
![マジ[コスパ]良すぎない!? [ノートオーラNISMO]なめたらアカンよ](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2024/12/01200746/00_s_HV_013_017_09_head-600x400.jpg?v=1733051267)
日産が磨き込んできたe-POWERは、エンジンを回して作った電力でモーターを駆動して走るハイブリッド。乗っていて普通に気持ちがいいが、NISMOチューンだとさらに元気になる。日産 ノートオーラNISMOはモーターのトルクを活かし、ムチでも入ったかのようにすっ飛んでいくホットHEVになるのだ!!
※本稿は2024年10月のものです
文:松田秀士/写真:中里慎一郎、日産、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年11月26日号
満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中
ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…
コメント
コメントの使い方とてもコスパが良いとは思えない
この値段ならほかの車買った方がコスパも良い
マイルドHVでない、モーターを駆動に使えるHVの本来の姿だと思ってます。燃費は20km/l、実燃費だと15以下もいて良くはないですが、その分を走りに配分してる
こういうリアトルク、スバルのみならずホンダZR-VやRAV4クラウン、プリウス4WDなど積極的に利用する車は増えてますが
オーラニスモはコンパクトカーの範囲でやってくれたのが大きいです。価格はプリウス4WDやZR-V廉価並ですが小型なのが〇