旧型の面影も!? [フェアレディZ]の走りがバランスいい件

旧型の面影も!? [フェアレディZ]の走りがバランスいい件

 愛好者の数は多くなくても、深く、長く愛してくれる人が多いスポーツカー。ここでは日本自動車産業の雄、トヨタが有するスープラと、その競合関係にあるトヨタ以外の車両として日産 フェアレディZを選抜し、両車を比較する。

※本稿は2024年12月のものです
文:渡辺陽一郎/写真:トヨタ、日産、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2025年1月26日号

トヨタ スープラ(499万5000〜731万3000円)
【画像ギャラリー】個人的な好みも大きい!? トヨタ スープラ vs 日産 フェアレディZ 伝統のスポーツモデル対決(24枚)画像ギャラリー

トヨタ スープラ vs 日産 フェアレディZ

トヨタ スープラ(499万5000〜731万3000円)
トヨタ スープラ(499万5000〜731万3000円)

 趣味の対象として、スポーツカーはデザインや走りの好みで選びたい。また、ハードウェアの仕上がりだけでなく、歴史や伝統も重要だ。

 GRスープラは企画段階ではトヨタも参加したが、設計実務はBMWが行った。方向指示機のレバーも左側に装着され、スープラの伝統が希薄に感じられる。

日産 フェアレディZ(549万7800〜930万2700円)
日産 フェアレディZ(549万7800〜930万2700円)

 趣味性の高さで比べるとフェアレディZが魅力的。現行型には内外装のデザインから初代の面影も感じ、走りを含めてバランスがいい。

●結果:日産 フェアレディZの勝ち!

【画像ギャラリー】個人的な好みも大きい!? トヨタ スープラ vs 日産 フェアレディZ 伝統のスポーツモデル対決(24枚)画像ギャラリー

各々の諸元

●トヨタ スープラ RZ 主要諸元

・全長×全幅×全高:4380×1865×1290mm
・ホイールベース:2470mm
・地上最低高:112mm
・トレッド(フロント/リア):1595/1590mm
・最小回転半径:5.4m
・エンジン種類:直6DOHCツイン・スクロール・ターボチャージャー
・総排気量:2997cc
・最高出力:340ps
・最大トルク:51.0kgm
・サスペンション:(フロント/リア)マクファーソンストラット/マルチリンク
・車両重量:1520kg
・WLTCモード燃費:12.2km/L

●日産 フェアレディZ(6MT)主要諸元

・全長×全幅×全高:4380×1845×1315mm
・ホイールベース:2550mm
・トレッド(前/後):1565/1595mm
・地上最低高:120mm
・車両重量:1570kg
・乗車定員:2名
・最小回転半径:5.2m
・WLTC燃費:9.5km/L
・エンジン種類:V6DOHC
・総排気量:2997cc
・最高出力:405ps
・最大トルク:48.4kgm
・サスペンション(前/後):ダブルウィッシュボーン式/マルチリンク式

【画像ギャラリー】個人的な好みも大きい!? トヨタ スープラ vs 日産 フェアレディZ 伝統のスポーツモデル対決(24枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期型エルグランド、パトロール、新型マーチ……。怒涛の日産特集! ベストカー4.10号発売中

次期型エルグランド、パトロール、新型マーチ……。怒涛の日産特集! ベストカー4.10号発売中

ちわ! 日産GT-R終売の報を聞いて、発売当時4歳だった自分が憧れたあのクルマの記憶をそっと心の中に…