パジェロミニ、ランエボ…黄金期を支えた実力車!! 三菱の隠れ名車 5選

パジェロミニ、ランエボ…黄金期を支えた実力車!! 三菱の隠れ名車 5選

 現在再建中の三菱自動車だが、当時でいうRV戦略に成功したバブル崩壊直後には対照的にピンチに陥っていたホンダを「吸収するのでは?」という噂が流れるほどの勢いがあった時代もある。

 若い世代だと三菱自動車が元気だった時代を知らない人もいるのかもしれない。そこで当記事では「地味ながら名車だった三菱車」を紹介していきたい。

文:永田恵一
写真:三菱自動車

【画像ギャラリー】地味ながらもファン多し!三菱の隠れた名車たち


■GTO(1990年)

1990年に登場したGTO。3.0LのNAと280馬力のツインターボエンジンをラインアップ
1990年に登場したGTO。3.0LのNAと280馬力のツインターボエンジンをラインアップ

 GTOはR32型スカイラインGT-RやZ32型フェアレディZ、初代NSXに続く当時の日本車最強280馬力軍団を形成したスポーツカー。

 その成り立ちはラージクラスのエンジン横置きFF乗用車のディアマンテをベースにそれぞれ3L・V6のNAと280馬力ツインターボエンジンを搭載し、4WDとするというやや強引なものだった。そういった成り立ちだけにV6ツインターボの車重は1700kgと重く、スポーツカーというよりGTカーのキャラクターが強かったのも事実だ。

 しかし、GTOに盛り込まれた可変式のマフラーやリアスポイラーといった新技術は将来につながるものだったことに加え、V6ツインターボで約400万円というコストパフォーマンスの高さなど、強いキャラクターが必要なこのジャンルにおいて多くはないにせよ熱狂的なファンもいた。

 また、GTOは2001年までの11年間という長い生産期間において、MTの5速から6速化やよりスポーツ性を高めたMRでのAPロッキード製の6ポットブレーキキャリパーの採用といったブレーキの強化など、スポーツカーらしく改良を続けたモデルでもあった。

■初代RVR(1991年)

初代RVRはギャランをベースにした2列仕様のトールワゴン。実用性の高さから人気を集め、のちにクロスオーバーモデルや2Lターボ仕様が追加された
初代RVRはギャランをベースにした2列仕様のトールワゴン。実用性の高さから人気を集め、のちにクロスオーバーモデルや2Lターボ仕様が追加された

 初代RVRは当時のギャランをベースにした2列シートのトールワゴンで、現代でいえばシエンタファンベースやフリード+に近いところがあるモデルだ。

 初代RVRは左側のみのスライドドアの採用に加え、リアシートは2人掛け仕様(乗車定員4人)もあり、この仕様ではロングスライドが可能な点など、使い勝手の良さで人気車となった。

 人気車となったこともあり、初代RVRにはクロスオーバーのキャラクターを持つスポーツギアや、前席頭上のルーフが電動開閉するオープンギア、2Lターボを搭載したハイパースポーツギアといったハイパワー版を追加するなど、個性豊かなバリエーションを拡充した楽しげなクルマだったことも印象に残る。

RVRのインテリア。後席はスライドが可能で、様々な用途に対応する
RVRのインテリア。後席はスライドが可能で、様々な用途に対応する

次ページは : ■FTO(1994年)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!