まだ6割が未装着…自分が「凶器」に! 後席シートベルトを締める理由

まだ6割が未装着…自分が「凶器」に! 後席シートベルトを締める理由

 2008年に義務化された、後部座席でのシートベルト着用。だが、2020年に行われた、JAFユーザー調査では、5人中3人はシートベルトをしていない、となるなど、後席シートベルトに関しては、まだまだ、理解が進んでいないように思う。

 前席が厳しく取り締まりがされている一方、後席に関しては取り締まりも厳しくなく、「締めなくても大丈夫」と思っているかもしれないが、シートベルトの必要性は前席も後席も変わらない。むしろ後席乗員がシートベルトをしないことで、前席の乗員が危険な目に遭うことにも繋がってくるのだ。

文:吉川賢一
アイキャッチ画像:Adobe Stock_geargodz
写真:JAF、警察庁、Adobe Stock、写真AC

【画像ギャラリー】安全のためには、後席も必須!! 後席シートベルト着用の煩わしさを軽減するアイディア(10枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します