マツダ怒涛のSUV計画は電動化の鍵?? 新型CX-50の意外な立ち位置と狙い

マツダ怒涛のSUV計画は電動化の鍵?? 新型CX-50の意外な立ち位置と狙い

 2021年10月7日、マツダは2022年以降のクロスオーバーSUV商品群の拡充計画をアナウンス。米国アラバマ州ハンツビル新工場で生産する「CX-50」や、「CX-60」、「CX-70」、「CX-80」、「CX-90」を2022年から2023年にかけて、日本、北米、欧州地域に導入すると発表した。

 本稿では、同年11月発表された「CX-50」にもふれつつ、クロスオーバーSUV拡充計画の目的、そしてマツダ経営の今後を解説していく。

文/鈴木直也、写真/MAZDA

【画像ギャラリー】日本にも導入してほしかった!! SUVらしさ全開なマツダの新型SUV「CX-50」(13枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…