まだ大きくなるのか!? クルマのアイコン、フロントグリル巨大化の是非を問う!!

まだ大きくなるのか!? クルマのアイコン、フロントグリル巨大化の是非を問う!!

 新型レクサスLXのグリルにはフレームのないシームレスな立体構造の巨大なスピンドルグリルが採用された。その圧倒的な存在感に度肝を抜かれた人も多いのではないだろうか。

 現行モデルでは新型BMW4シリーズクーペ&M4のキドニーグリルの巨大さが目立っているが、トヨタでその傾向が強まってきたのは初代ヴェルファイアからと言われている。

 もともとはアウディが2000年代中盤に進めた「シングルフレームグリル」採用がその走りだったのだが、グリルの巨大さはクルマの存在感を高める一方、そのアクの強さが際立つ。賛否あるこのデザインについて、今後を分析してみた。

文/伊達軍曹
写真/レクサス、アウディ、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】グリルデザインが印象的なクルマたちをピックアップ!!(10枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…