ベンツもBMWもアウディにもあるのに……高級ブランドで唯一レクサスがステーションワゴンを作らないわけ

ベンツもBMWもアウディにもあるのに……高級ブランドで唯一レクサスがステーションワゴンを作らないわけ

 メルセデスベンツなどの欧州プレミアムブランドは必ずと言っていいほどセダンとワゴンをラインアップしている。しかも現地では相当数支持されているワゴンだが、なぜか日本を代表する高級ブランド「レクサス」には今も昔も該当モデルはなし。一体なぜか!?

文/清水草一、写真/SUBARU、LEXUS、メルセデスベンツ、BMW、アウディ、TOYOTA、MAZDA

【画像ギャラリー】こんなにカッコいいのに日本では少数派!? 国内&輸入車メーカーのステーションワゴン(12枚)画像ギャラリー

■日本市場はワゴンを下に見ている!? 成功したのはレガシィ程度

ワゴンといえば商用車というイメージが根強かったが、それを払しょくしたのが1989年登場の初代レガシィツーリングワゴンだ
ワゴンといえば商用車というイメージが根強かったが、それを払しょくしたのが1989年登場の初代レガシィツーリングワゴンだ

 欧州プレミアムブランドは、必ずセダンとワゴンをラインアップしている。中でもドイツ御三家は別格。メルセデスでは「ステーションワゴン」、BMWでは「ツーリング」、アウディでは「アバント」と、それぞれ歴史ある呼称を持ち、セダンに劣らぬステイタスを誇っている。

 もうちょっと詳しく書くと、セダンが保守本流なのに対して、ステーションワゴンは「セダンの実用性を高めた、カジュアルでスポーティなボディタイプ」である。走りはセダンとほぼ同等で、ラゲージの積載性だけ向上させたモデルと言っていいだろう。

 日本では、初代レガシィツーリングワゴンが「和製ボルボ」としてその地位を確立するまで、ステーションワゴンは配達用のライトバン扱いだった。当時の日本人のライフスタイルでは、クルマで遊びに行く際、そんなにいろいろ積むものがなかったのだ。

 よって、荷物を積むクルマ=働くクルマ。一段低く見られたのである。

 だが、バブル期以降、日本人の生活がより欧米に近づき、さまざまなアクティビティを楽しむようになるにつれ、ステーションワゴンの地位も向上し、90年代半ばにはワゴンブームが到来。ステーションワゴンはカッコいいものとして定着した。

 その後ワゴンブームは退潮を迎え、多くのモデルが姿を消したが、ドイツ御三家では相変わらず健在だ。つまりステーションワゴンは、主に高級ブランドで生き残っている。

■レクサスにワゴンがないのは生い立ちにワケあり!?

すべてを原点に返って作るという源流主義によって誕生した初代セルシオ。いまのレクサスにも受け継がれている
すべてを原点に返って作るという源流主義によって誕生した初代セルシオ。いまのレクサスにも受け継がれている

 ところが、日本唯一の高級ブランドであるレクサスは、いまだかつてステーションワゴンを登場させていない。一体なぜだろう。

 これには、レクサスブランドの生い立ちが深く関係している。

 レクサスが誕生したのは1989年。場所は北米だった。レクサスはまず北米でのみ展開され、日本で販売が始まったのは2005年からだ。

 80年代、北米で人気があったのは、ピックアップトラック、SUV、セダン、スポーツカー、そして小型のハッチバックで、ステーションワゴンはそれほどメジャーとは言えなかった。

 荷物を積むなら、ピックアップトラックやSUVのほうが有利。複数台所有が当たり前の自動車社会アメリカでは、中間的な存在のステーションワゴンは、逆に中途半端であり、ややマイナーな存在だった。

次ページは : ■欧州のワゴン人気は走りの良さが要因

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!