トラックのCO2削減のために
またATRIではICE、BEV、FCEVのそれぞれについて、CO2排出量をさらに削減するための追加戦略についても分析した。
例えば、ディーゼル車に再生可能燃料を使用した場合の排出量は、ICEを100%とした比較で32.7%となった。再生可能燃料のもう一つのメリットは、トラックやインフラ自体には変更が不要で、ほとんど追加投資が必要ないということだ。
FCEVでは、燃料となる水素を太陽光発電などにより製造した場合、同じくICE比でCO2排出量はわずか8.8%となった。いっぽうBEVは2050年の水準を想定してもICE比で51.2%となり、現状のFCEVと同程度だった。
輸送セクターとは別に電力セクターの脱炭素化が進み、電池製造に係るCO2の排出量を低減しないかぎり、BEVトラックによる排出低減は効果が薄い。
調査された3つのトラックタイプは、これからの数十年の間、CO2排出量を低減するための方策の一つとなる。電気や水素など、トラックのエネルギー源のCO2削減も進めなければならない。
輸送セクターのCO2削減は世界的な課題だが、現在の公共政策はBEVに傾いているように思う。少なくともトラック輸送においてはより優れた別のアプローチがありうることを、本研究は示している。
【画像ギャラリー】今後の陸上輸送の主役となりそうな大型FCEV/BEVトラックを画像でチェック!(12枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方