規制緩和で「免許不要」はヤバい? 電動キックボード 無謀運転の実態と打開策

交通ルールの見直しを!! 安全に電動キックボードを走行するために

 電動キックボードに乗ったことのある人なら解るとおり、狙った走行ラインを走るのは難しくフラフラする。タイヤ径が小さいため道路の段差(特に斜め方向の目地)を通過しようとすると前輪を取られてコケる。ウエットグリップなど考えていないゴムタイヤが多いから雨の日は驚くほど滑る。特に金属マンホールのフタとか全くグリップしない。荷物持つとイッキにバランス悪くなる。

 そもそも電動キックボードは「不安定さを楽しむ遊びの道具」であり、移動の手段として考えたら昇華してると言い難い。そんな乗り物でありながらヘルメットも被らず車道を走るというのだから、誰が考えたって危険だと解る。

 こう書くと「すでに多くの国が電動キックボードを自由化しているじゃないか」みたいな声も出る。そういった国は自転車の交通ルールだって取り締まってます。

 解禁するのなら自転車を含めた交通ルールの抜本的な見直しが必要だと思う。自転車や電動キックボードの違反を簡単に取り締まれるシステムを構築すべき。自転車と電動キックボード乗車中は個人を特定出来るIDの所持義務づけだって必要だろう(歩いているときは社会に対する加害性がないため不要)。こういった対策を取らないと、クルマにとっちゃ迷惑千万。歩行者、幼児、高齢者への加害性も大きい。

【画像ギャラリー】免許不要、ヘルメット任意で大丈夫!? 危険運転が相次ぐ電動キックボード(4枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…