マツダ渾身の「魂の技術」、SKYACTIV-X車は生産中止になってしまうのか?

■新世代FRラージモデル第1弾、CX-60には設定なし

マツダ新世代FRラージモデルの第1弾、CX-60。しかし、そのエンジンラインナップにSKYACTIV-Xの名はない
マツダ新世代FRラージモデルの第1弾、CX-60。しかし、そのエンジンラインナップにSKYACTIV-Xの名はない

 意外だったのはCX-60にSKYACTIV-Xを搭載してこなかったこと。ガソリンの6気筒についちゃ当然ながら圧縮着火だと思っていたら、日本市場ではラインナップしてこなかった。欧州仕様として販売されるようだけれど、開発コストを回収できるような台数かといえば難しいんじゃなかろうか。そもそも欧州の場合、エンジン搭載車の販売禁止まで秒読みに入った。

 圧縮着火エンジンは今後どうなるだろう? 前述のように開発を強行してきた前副社長が突如退任し、圧縮着火エンジン担当者は年齢で現場を離れた。当たり前ながら、マツダにだってクルマを評価できる人はたくさんいる。

 マツダ幹部に聞いてみたら「社内でも最初から商品としては厳しいという声が出ていました」。つまり、わかっていても前副社長に反論できなかったということらしい。

 冷静になって評価すると、1)燃費5%いいけれどリッター11円高いハイオク仕様のため大差なし。2)出力を見ると10%少々高いが、前副社長の強い意向でエクステリアを変えることは許されず、3)プレミアム感やスポーティさを出すことも禁止されていたため商品的な魅力なし、ということになります。SKYACTIV-X絶版になるというウワサは当然だと思う。

■まだまだ伸びしろは残されているはず

CX-30のSKYACTIV-Xエンジン搭載車。マツダ車のなかでスポーティエンジンという位置づけなら商品力は高くなると筆者は指摘する
CX-30のSKYACTIV-Xエンジン搭載車。マツダ車のなかでスポーティエンジンという位置づけなら商品力は高くなると筆者は指摘する

 では、本当に絶版になるかと聞かれれば「そんなことない」と考えます。圧縮着火エンジンはまだ性能向上の余地を持つ。200psを超えてくるようになると、高回転域での伸び感だって出てくることだろう。そうなったらスポーティエンジンという位置づけにすればいい。

 今や燃費規制CAFEのため、高性能エンジン搭載が難しくなってきた。圧縮着火なら両立できる可能性を持つ。

 といったことを現在のマツダの経営陣は考えたんだと思う。圧縮着火エンジンを搭載するマツダ3やCX-30のエクステリアを派手にしたり、車高アップなどして存在感を出したりすることで商品力の大幅アップが可能。

 20万円高なら売れる。地味なマツダ3ながら、アメリカでは直4、2.5Lのターボエンジンを搭載してヒットさせた。巨費を投じて開発したエンジンなので、簡単に諦めるのはもったいないと思う。

【画像ギャラリー】マツダ渾身の「魂の技術」、ガソリンとディーゼルのあいのこ「SKYACTIV-X車」(17枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…