■カーマニアなりに深層心理を考えてみた
実際は、多くのトナラーには、嫌がらせの意図はまったくないらしい。ではトナラーたちはなぜわざわざ隣に止めるのか?
【その1/まったく無意識な人】
誰でも使える駐車場には、場所の指定は特になく、どこに止めてもいい。だから好きなところに止めているだけ。そこがたまたま、誰かのクルマの隣の枠だっただけ。それを「無神経だ」と感じるのは、人それぞれの感覚の違い……ということになる。
こういった「周囲に対して無意識(無神経)な人」は、人口比で必ず一定数存在するという。悪気はないのだ。
【その2/その場所が好き】
特定の場所にこだわりを持つ人も、一定数存在する。その駐車場でいつもそこに止めているから今日も止めたい。そう思う人もいるのだ。電車やバス、カフェでも同様らしい。お気に入りの場所なら仕方ないですネ。それを止める権利はこちらにはないんだし。
【その3/そのクルマに親近感を抱いた】
これは、同じメーカーや同じモデル、同モデルの代違いなど、さまざまなケースがある。いずれにせよ、親近感つまり好意を抱かれた結果、隣に止められたわけなので、「まぁ仕方ないか」と思いましょう。それを止める権利はないんだし、トナラーさんは、きっとあなたも喜ぶだろうと思ってるはずなんです!
【その4/イタズラを警戒して】
ガラガラすぎるところに止めると、イタズラされる確率が高まるのではという心理により、わざわざ隣に止める人もいる。寄らば大樹の陰か。小魚も群れを作って身を守っているので、気持ちは理解できないでもない。
【その5/ドアパンチなどを警戒して】
ドアパンチを警戒しているのに、なぜ隣? にと思うかもしれないが、「このクルマは大丈夫そうなので」という理由で、パンチの確率を低くするために、あえて隣に止める。スライドドア車の隣を好む人が多いようです。駐車場によっては、「すぐ満車になるので、事前に片側のリスクを下げておきたい」というケースも。
【その6/オートパーキングシステムなので】
ものすごいレアケースだが、オートパーキングシステムのなかには、枠にクルマが止まっていないと、隣の枠を認識しないものがある。そうすると、自動的にトナラーにならざるを得ないわけですね。まだ見たことは一度もないですが。また、「隣にクルマがあったほうが目印になるので駐車しやすい」という人もいます。
トナラーは誰にも止められない。トナラーの出現確率を下げるためには、なるべく出入り口から遠い、超ガラガラの場所に止める以外にない。それでもトナラーは完全に防ぐことはできないので、トナラー出現の際は、これらの理由を思い起こして、なるべく心を穏やかに保つようにしてください。
【画像ギャラリー】「トナラー」にまつわるあれこれを写真で見る!(6枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方私は公共浴場でよく出会します。
この時期、身体に水をかけたいので、他の人にかからないように端に座るのですが、ガラッガラなのに横に来る人います。
掛かると、冷たッ!と言って嫌な顔されますが、ただのクレーマーですかね?
あなたのことが気に入ったんじゃないですか?
良い方法教えてあげるよ
まず広く空きスペースがある駐車場なら
枠内に止めず、二台分にまたがって駐車すること
一見すると下手くそな止め方だが
こうするとトナラーは横づけすることは決してない
マナーが悪いですねえそれは。
数年前墓参りに行った際に、30台ほど停めれる駐車場に一台も停まってなかったので、堂々と中央のスペースへ駐車。
息子が寝てたので私も車の中で待機していたときに、スペースが沢山あるのにワザワザ隣に停めて来た車がまさかのドアパン。
速攻警察へ通報。
その後来たお巡りさん、お墓の運営会社の方も揃って「なんでワザワザ隣停めたの?」と加害者に聞いていたな。
ドアパンで警察を呼ぶという考え方、僕にはありませんでした。成程…。
かなり以前からその存在に気付いてました。ドアパンチを警戒してガラガラの駐車場の端に停めた愛車の隣に当たり前のように駐車されたので、運転手の目の前で別の場所へ移動しました。不思議そうに見てましたね。
スバル車に乗る人(所謂スバリスト)はスバル車の近くに止める傾向がある感じがします。
私の車は横幅が約2メートルあり、狭い駐車場では両輪がラインを踏んでしまいます。ドアパンチへの警戒と隣の車も迷惑だろうと思い出来る限り空いている入口から遠い場所に止めます。用事を終えて戻るとまるで寄り添うカップルのようにトナラーの餌食になってることが良くあります。本当に意味が分かりません。なんで?と聞いてみたいです。