「マジで超勘弁!!!」車検ステッカー貼り付け位置変更で確認したい「無車検車」の実態と恐怖

「マジで超勘弁!!!」車検ステッカー貼り付け位置変更で確認したい「無車検車」の実態と恐怖

 クルマの車検(自動車検査登録制度)のステッカー(検査標章)の貼り付け位置が、2023(令和5)年7月より変更となる。従来の「前方から見やすい位置」から「前方かつ運転者席から見やすい位置」へと変更することで、無車検運行を防止しようというもの。

 「無車検運行」とは、車検が切れた状態のクルマで走行することだが、国土交通省がナンバー読取装置による無車検車両実態調査をしたところ、ナンバーを捕捉したクルマ38万9668台のうち、およそ0.27%にあたる1083台が車検切れの状態で走行していたという(平成28年度調査、札幌市・広島市・松山市・福岡市・那覇市の計5か所の国道で実施)。

 では、車検が切れた状態で走行していると、どのようなことが起こるのか。車検ステッカーの貼り付け位置変更を機会に確認したい「無車検車」の実態と恐怖について考えてみよう。

文:吉川賢一
アイキャッチ画像:Adobe Stock_umaruchan4678
写真:Adobe Stock、写真AC、国土交通省

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します