いよいよ本格的な春を迎える日本列島。あと1カ月もすればゴールデンウィークも控えている。そうなると頻度が高くなるのが長距離ドライブ。行楽地への移動、帰省に旅行と春はクルマが大活躍する季節だが、その際に問題となるのが疲労蓄積。目は疲れるは腰は痛いは……というそこのアナタ! イマドキのクルマは疲れ知らずの機能が充実してるって知ってた? 「いつまででも運転できる長距離ドライブが楽チンなクルマなんて本当にあるの?」と思っている人は必見。
文/FK、写真/トヨタ、日産、マツダ、ホンダ、三菱
マツダ・CX-60は座ってヨシ! アシスト機能ヨシ! 自動ドラポジ調整もヨシ!
ハイブリッドモデルが2022年9月に先行発売されたCX-60。進化を遂げた魂動デザインや2種類の直6エンジンをラインナップしたことで注目を集めたが、マツダの新世代ラージ商品群第1弾として登場したモデルなだけに長距離ドライブを快適にしてくれる装備も充実していることは想像に難くない。
その代表格が、追従走行機能とステアリングアシスト機能によって高速道路や自動車専用道路の渋滞時に運転疲労の軽減をサポートするクルージング&トラフィック・サポートだ。これは先行車との車間距離を一定に保つ追従走行に加え、車線を検知した場合はステアリングアシスト機能が車線に沿った走行をアシストしてくれる優れもの。一部グレードには速度標識の速度を取り込む標識連動車速調整機能も搭載されている。
また、クッションバネやバックサスペンションが大きく進化したシートも骨盤を支えることで脊椎の可動域を確保し、コーナーで発生する横Gに対してバランスをとろうとする人の反射的な動きを容易とする構造が採用されており、身体とのフィット性も抜群だ。
加えて、CX-60のユニークな機能として特筆すべきはドライバーの目の位置を検出するカメラとドライバーの身長入力よってドライバーの体格を推定し、マツダが考える最適なドライビングポジションを提供する自動ドライビングポジションガイド。誰でも簡単に理想的なドラポジが自動で調整できるなんて……これまた素敵だと思わない?
コメント
コメントの使い方車の最近の機能は?
車の写真と記事内のモデル名が合ってるかどうかぐらいは確認しましょうよ…CX-5の写真を載せてCX-60として記事を書くのは流石にどうかと…