最後はスーパーカー!? 昔憧れたアイツ!? オジさんにススメたい終のクルマ5選

最後はスーパーカー!? 昔憧れたアイツ!? オジさんにススメたい終のクルマ5選

「死ぬときはあのクルマに乗っていたいなぁ……」クルマ好きの中高年なら、きっとそんなことを考えたことがあるはずだ。現実的な話、還暦を超えて買うクルマは、「人生最後の一台」という覚悟を持って選ぶ必要がある! すでに60代、あるいは間もなく60代のあなた! あなたは最後の一台に何を選ぶ!?

※本稿は2023年2月のものです
文/清水草一、写真/ベストカー編集部、トヨタ、日産、マツダ、三菱、スバル、スズキ、テスラ、ヒョンデ
初出:『ベストカー』2023年3月26日号

■タイプ1:死ぬまでコッテリ系

人生最後に伝統あるクラウンに乗ろう! それも燃費のいいハイブリッドじゃなくパワフルなデュアルブーストRSに!
人生最後に伝統あるクラウンに乗ろう! それも燃費のいいハイブリッドじゃなくパワフルなデュアルブーストRSに!

 若い頃は「人生の最後に食べたい料理は松阪牛のステーキ!」みたいなことを思うものだが、実際に60歳を超えて、同じことを思い続けられる者は、もはや勇者である! 同じく60歳を超えて、コッテリ味の濃厚パワフルなガソリン車を欲する者もまた勇者だ!

 人生最後のコッテリ系ガソリン車には、大きく分けて2種類ある。ひとつは、シビックタイプRのような、MTのラスト(?)物件。買っても普段用には乗らず、人生の記念碑として取っておきたいタイプだ。

 クルマ好き的には、こちらが多数派かもしれない。ただし、新車・中古を問わず、多くのモデルが入手困難になっている。

 もうひとつは、普段の足として使うATのハイパワーガソリン車だ。例えばクラウンクロスオーバーRSや、レクサスLC500は、経済的に余裕のある中高年のラストを飾るのにふさわしい。マニアック系では、WRX S4もステキな選択だ。

 そういったコッテリ系のガソリン車を買えるのも、あと10年かそこら。だが、自分がクルマの運転を続けられるのも、同じくそれくらいかもしれない。

 ならば、いまコッテリ系に乗らずにいつ乗るのか! 今乗らなければ来世では乗れないぜ! 今こそガソリン好き魂を燃焼させ尽くせ! 急げ中高年カーマニア!

■タイプ2:最先端突っ走り系

テスラスーパーチャージャーの充電を知ったら、他のEVには乗れなくなる。一度の高速充電で500kmくらい走れるのはテスラだけ。エリート感満点だ
テスラスーパーチャージャーの充電を知ったら、他のEVには乗れなくなる。一度の高速充電で500kmくらい走れるのはテスラだけ。エリート感満点だ

 一見コッテリ系ガソリン車の対極に位置するようで、心情的には同じく濃厚なのが、最先端突っ走り系だ。中核はもちろんEV。パワフルゾーンに属する中高年エリートは、「いずれEVの時代が来るのなら、先取りして一台買っておこう」と考える。

 EVと言っても軽EVのサクラ/eKクロスEVではなく、スタンダードクラス以上のEVである。いち早くEVを取り入れ、完全自動運転が実現すれば、それを味わってからお墓に入ろうという欲張りプランだ。

 現在、EVの最先端は、独自の高速充電ネットワーク「テスラスーパーチャージャー」と、車載ソフトウェアの無線アップデート機能を持つテスラである。

 テスラなら、専用の高速充電器で時間無制限に充電可能。その優越感は、他のEVを寄せ付けない。まさに最先端のエリート向き!

 ただ、事情通のエリートは、あえてヒョンデのアイオニック5を選ぶかもしれない。クルマ自体のデキは、テスラモデル3よりアイオニック5が若干リードしている。あえて日本でブランドイメージの低い韓国車に乗るのが通、というスタンスもある。

 国産勢は、EVでは輸入車勢に対抗できるタマが正直なところ「ない」と言っていい。日産リーフで築いた優位性は、過去のものとなった。

 となれば国産の最先端は、プリウスPHEVではないだろうか。実際の環境負荷はEVより軽い! つまりこっちこそが最先端! と言い張ることも、できるハズだ。

次ページは : ■タイプ3:初恋クラシック系

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!