【ロードスター、NISMO…】 300馬力未満で楽しいクルマ 9選

●マツダ デミオ

アクセラと同じく、シャシーがヨーロッパ車そのものって感じ。

マツダ デミオ

●マツダ ロードスター

これまたウルトラ世界の傑作。世界的にほぼ唯一無二の小型FRオープンスポーツだ。問答無用。

搭載する1.5Lの直4が発生する出力は132ps/15.5kgm。にもかかわらず楽しいのだ

*   *   *

 これらのクルマは、GT-RやNSXより確実に運転が楽しいと私は確信しております。あり余るパワーは持て余すだけ! 使い切れないストレスが溜まってしょうがない。

最後に輸入車を一台だけ。

*   *   *

●アルピーヌ A110

エンジンは4気筒の1800ターボ(252ps)だが、超ハイパワー車を含め、現在世界で売られているすべてのクルマのなかで、一番運転が楽しいのはコレかも。とにかく世界の頂点レベルの楽しさだ。もうスーパーカーはいらない! アルピーヌA110が頂点で上等!

252ps/32.6kgm発生の1.8Lエンジンを積む。お値段は800万円級でちょいと高い

■運転の楽しさを採点すると?

●86/BRZ……88
●ジェイドRS……80
●シビックハッチバック……79
●アクセラ……85

●ノートe-POWER NISMO……73
●スイフトスポーツ……98
●デミオ……78
●ロードスター……100
●アルピーヌ A110……101

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

話題のGRヤリスMコンセプト、新型セリカと関係あり!! オートサロン特報も掲載のベストカー2/26号発売中!

話題のGRヤリスMコンセプト、新型セリカと関係あり!! オートサロン特報も掲載のベストカー2/26号発売中!

ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは!愛車のブレーキがエア抜きから2週間でふかふかになった編集…