■現行モデルは原点回帰!! MT設定の影響大
そこで5代目の現行型は、AT/MTレバーをミニバンと同様、インパネに装着した。さらにパーキングブレーキはステッキ式に戻して、運転席と助手席の間をスッキリと仕上げた。
スーパーGLのような上級グレードでは、中央の座席の代わりにセンターコンソールボックスが装着される。
そのために3人掛けに比べて、運転席から助手席への移動はしにくいが、インパネシフトとステッキ式パーキングブレーキによって不可能ではない。
以上のようにハイエースのパーキングブレーキが旧態依然としたステッキ式になったのは、ドライバーが左側から乗り降りするために、突起物を減らしたいからだ。
乗用車のようにAT専用車なら、足踏み式パーキングブレーキも採用できるが、5代目ハイエースが登場した時には5速MTも用意された。MTにはクラッチペダルが装着されるから、足踏み式パーキングブレーキは採用できなかった。
しかし現在のハイエースなら、パーキングブレーキを足踏み式に変更できる。2017年のマイナーチェンジで5速MTが廃止され、6速AT専用になったからだ。従来通り前席の移動がしやすく、なおかつパーキングブレーキの操作性も馴染みやすくなる。
■MT廃止でキック式に変更可能も不満ナシ!?
ユーザーの反応はどうなのか。ステッキ式の操作性に不満はないのか、販売店に尋ねると以下のように返答された。
「お客様から、ステッキ式パーキングブレーキが使いにくいという話は、ほとんど聞かれない。ハイエースは仕事で使うクルマだから、お客様が運転する時間も長い。最初は違和感があってもスグに慣れる」。
ユーザーが不便を感じていないなら、パーキングブレーキをステッキ式から足踏み式に変更する必要はないだろう。
変更には開発コストが掛かり、特にハイエースは、耐久性を高く見ておかなければならない。変更のために生じるリスクとコストを考えると、ユーザーから不満が生じていないなら変えないのが妥当だ。
■キャラバンに続くか!? ステッキ式は現行モデルがラストの可能性大
一方、ライバル車のキャラバンは、現行型の発売当初、ATのパーキングブレーキは足踏み式でMTはステッキ式と使い分けていた。
MTのレバーは、ATレバーと同じくインパネに装着されるから、パーキングブレーキをステッキ式にすれば横方向の移動もしやすい。ハイエースと同じ理由だ。
MTのパーキングブレーキがステッキ式なのに、ATをわざわざ足踏み式に変えたことについて、開発者は以下のように説明した。
「パーキングブレーキを確実に作動させるには、手で引くステッキ式よりも、足で踏む方式が好ましい。特にATは、女性のお客様も運転するため、強い力を与えられる足踏み式を採用した」。なお今のキャラバンは、AT専用車になったから、もはやステッキ式は用意されない。
ハイエースもATのみになったから、次期型のパーキングブレーキは、足踏み式か電動式になるだろう。パーキングブレーキも、いろいろな考え方や事情に基づいて開発されているわけだ。
ハイエースもATのみになったから、次期型のパーキングブレーキは、足踏み式か電動式になるだろう。パーキングブレーキも、いろいろな考え方や事情に基づいて開発されているわけだ。
【画像ギャラリー】え、まだ5代目だったの!? 歴代ハイエース写真で見ると衝撃だった(12枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方坂道発進が自動車教習の必修課題だった頃は、ステッキ式が最高でしたね。
前に押し込むからブレーキ解除と車の進行が同期しやすくて良かったと思います。
(昔の教習指導員)
N-VANのMT車もステッキ式だよ