軽なのに…? 軽だからこそ…? 30万円超の「高額ナビ」は本当に必要か

軽なのに…? 軽だからこそ…? 30万円超の「高額ナビ」は本当に必要か

 新車のオプション装備のなかでも、高額なオプションの筆頭であるメーカー純正のナビゲーション。高級車ではナビが標準装備となっていることもあるが、メーカーオプションもしくはディーラーオプションとなっている場合がほとんど。ただでさえ高くなっている新車価格がさらに数十万も高くなるのだから、本当にそれだけの価値があるのかは知りたいところ。純正ナビゲーションは本当に必要なのだろうか。

文:吉川賢一
アイキャッチ写真:Adobe Stock_あんみつ姫
写真:Adobe Stock、写真AC、MITSUBISHI

道案内だけでいえば、スマホで十分

 紙のマップからカーナビゲーションシステム(以下カーナビ)へ本格的に移行したのは1990年代後半のこと。いまでは新車のほとんどにカーナビが標準搭載もしくはオプションで用意されており、ちょっと遠出をする際にはカーナビは必須、という人も少なくないのではないだろうか。

 かつてのナビゲーションシステムは、メーカーオプションナビ、ディーラーオプションナビ、社外製ナビの3つに大別できた。メーカーオプションナビは、車両製造の過程で組み込まれるもので、ディスプレイを通してナビ以外のさまざまなコントロールを行う役割をもち、テスラ車のようにエアコンから車両設定までほぼすべてのコントロールをディスプレイで行うクルマも増えている。また最初からデザインにも含まれているため、インテリアとしての「収まり」りがいい。20万円以上と割高となりがちで、車両契約時に選択しておかないと、後付けをすることは原則できない。

 ディーラーオプションナビは、納車時や購入した後に、販売店で装着してもらうもの。オーディオやテレビ、ブルーレイ、DVDなど、エンタメ要素のコントロールは可能だが、車両設定をコントロールすることは想定されていない(後付ドライブレコーダーの映像を表示するなどは可能)。機能の違いや液晶の大きさによって、10万円台で買えるものから30万円台の高機能なものまで、ラインアップは様々ある。もっとも安いのは、社外製のナビだ。相場は7インチ液晶サイズで7~8万円、10インチで12~15万円程。車外にも持ち運んで使えるよう、簡単に取り外しが可能なポータブルナビなどもあるのが特徴だ。

 ただ昨今は、スマホの地図アプリをナビゲーションとして利用するユーザーが増えている。クルマ側にディスプレイが用意されていれば、Apple Car PlayやAndroid Autoをディスプレイに表示させることでほかのカーナビと変わらない使用感となるし、ディスプレイがなくても、iPhoneでいえば、「PRO」だと6.1インチ、「MAX」で6.7インチと、正直なところナビ画面としては十分であり、本体をダッシュボード上に固定してしまえば、問題なくナビとして使える。アプリは無料で利用可能だし、地図データ更新は勝手になされているので、カーナビのように、有料で地図データの更新をする、ということもない。

なかには、「カーナビの地図が古くなってきたから、カーナビついてるけど、ナビはスマホをつかっている」という人もいるのではないだろうか(PHOTO:Adobe Stock_Jerome)
なかには、「カーナビの地図が古くなってきたから、カーナビついてるけど、ナビはスマホをつかっている」という人もいるのではないだろうか(PHOTO:Adobe Stock_Jerome)

次ページは : メーカーとしては、あらゆる選択肢を用意せざるを得ない

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…