■現行型はスペアタイヤを背負ってないのに何で横開きのまま?
先代(120系)プラドは、バックドア付きスペアタイヤキャリアが用意されており(5ドアにメーカーオプション、3ドアは標準装備)、バックドアが横開きである必要があったと思う。
しかし、現行の150系では、スペアタイヤは全グレードで床下格納となっている。
背面タイヤレスならランドクルーザー同様に上開きにしてもいいのではと思えるのだが、プラドが横開きバックドアを頑なに守らなければならない理由があった。
国内仕様は5ドアのみの展開なのだが、海外へ目を向けるとプラドの3ドア仕様が販売されている。
3ドアのショートボディは扱いやすく、海外では人気のカタチだ。この3ドア版プラドは収納スペースの関係もあり、150系でも背面にスペアタイヤを装着している。
これが横開きバックドアを頑なに守り続ける理由の一つ。世界中の様々な「現場」で活躍するプラドならではの仕様ともいえるだろう。
国内ユーザーの中には、こうした理由を知った上で、プラドの横開きバックドアを誇りに思う人もいる。
■新型プラドも採用か!? 横開きに加えてガラスハッチの最強コンビだった
また、現行型プラドでは、横開きのバックドアに加えて、上開きのバックドアガラスハッチを採用。これははスマートでオシャレだと、オーナーの中でも評判がいい。
横開きバックドアとガラスハッチの組み合わせは、三菱・トッポBJでも採用されていて、筆者もオーナーとしてよく利用していたが、利便性が抜群に高い。もっと他のクルマでも採用してほしい黄金の組み合わせだと思う。
話が少し逸れたが、プラドが上開きのバックドアを採用できない理由の一つには、海外向け3ドアの存在がある。
それも世界で愛されるプラドならではの理由であり、林道や泥道を難なく駆け抜けられる実用性に溢れた走破性が、世界中に認められているという証明にもなっているのだ。
新型の発表を間近に控えたプラドだが、横開きバックドアは継承されるのか。3ドアモデルの存在がカギを握りそうだが、なんだか新型では上開きに変わりそうな予感も。
プラドの名を引き継ぐなら、横開きドアも一緒に引き継いでほしいものだが、新型はこれまでのプラドをどこまで継承するのか。バックドアの開き方にも注目したい。
【画像ギャラリー】新型プラドの後ろ姿はコレ!! きっと全貌はこうなるゾ(5枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方そんなこったろうと思いましたが、キューブを忘れていらっしゃる。
横開きを誇りに思ってるユーザーなんておるんや(笑)横開きは小柄な人以外にメリットないと思うけど。
その代わりガラスハッチだからね