全国初! 元からあった信号を撤去してのラウンドアバウト式交差点設置を追いかける[復刻・2013年の話題]

■ところで肝心の町民の皆さんの反応は?

ラウンドアバウトの特性
ラウンドアバウトの特性

 さて、めでたく運用開始となった東和町のラウンドアバウト。そうなると気になるのが、実際にその道を使っている町民/市民の皆さんの反応。というわけで東和町周辺のガソリンスタンドやタクシー会社などに話を聞いてみた。

 で、多くはやはり、

「信号待ちがなくなったのはいい。夜とかは別に交通量多くないから、信号で止まるのがムダみたいに思ってた」

「交差点に入る道自体、作りが変更されているので、走りやすくなった」

 などの好意的な意見なのだが、ちょっと気になる意見として、

「交差点内の速度が意外とユックリめ」

 というものがあった。なるほど、確かに飯田ケーブルテレビのライブカメラで見ると、通るクルマはみなかなり安全運転な印象。同じライブカメラ映像でも吾妻町のラウンドアバウトを通るクルマは、もう少し速い。

 これは慣れれば解決するとか、そういう類の話なのだろうか。

 そのほか気になる意見として、

「いつか逆走するクルマが出るのではないか」

 というものもあった。う~む、最近特に高齢ドライバーがらみでよく聞く話題だけに不安な気持ちはわからないでもない。まあ、少なくとも交通量の多い時間帯は大丈夫だと思われるが。

 で、逆にこちらが驚いてしまったのが、周辺の某SSで出た、

「そんなのができたんですか? ぜんぜん知らなかった」

 というもの。その店員さんいわく、飯田市は別に大がかりな広報活動はしてないと思う、とも言っていた。

 イカンです、飯田市建設部地域計画課さん。せっかくのラウンドアバウト完成を知らないという人が付近にいますよ。

 今からでも遅くないので、大々的に周知に努めてください。よろしくお願いします!

(内容はすべてベストカー本誌掲載時のものです)

【画像ギャラリー】全国初、元からあった信号を撤去してのラウンドアバウト式交差点設置を追いかける(6枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します