コンパクトカーの魅力といえば、価格の安さで初期費用を抑えられるのはもちろんだが、燃費のよさに起因するランニングコストの低さも重要だ。そこで、燃費という要素にこだわって松田秀士氏が選ぶコンパクトカーを三台ご紹介する。
※本稿は2024年4月のものです
文/松田秀士、写真/平野 学、TOYOTA、NISSAN ほか
初出:『ベストカー』2024年5月10日号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中
ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…
コメント
コメントの使い方燃費というのは単純にGS行く回数減って楽ということ以外に、熱効率が高いということですからね。
燃費の差=同じ燃料から取り出せるエネルギーの差。それはそのまま技術差であり、同じ条件でパワートレイン作ったらより高性能なものを作れるという事。
国内ではあまり重視されなくなった燃費ですが、海外では技術指標として定着してきてますね